ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

高取城下町家のひな祭り

  
高取城下町家のひな祭り_f0155048_23412556.jpg
昨年がラストだった「高取 町家の雛物語」。
運営が危ぶまれての終了でしたが、今年は「高取城下 町家のひな祭り」
として復活・継続されました。

(※3月2日撮影)





高取城下町家のひな祭り_f0155048_23455553.jpg
昨年が最初で最後だと思っていた高取のひな祭り。
今年も開催が決まったとのことで伺ってきました。
くくりざるが軒を彩る町家にお雛様が飾られています。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23455885.jpg
こちらは明治時代の御殿飾り。
ものすごくキレイに保管されていたのですね。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23460103.jpg
昨年も撮影したお雛様。
お雛様の頭の飾りが時代を感じさせてくれます。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23460401.jpg
こんな感じで町家の一室を展示スペースにして、ご自慢のお雛様を
展示してくださっています。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23461059.jpg
こちらも御殿飾りですね。
奈良は御殿飾りが多いのかなぁ。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23461301.jpg
御殿飾り、かつ3段飾りなので豪華ですね。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23461935.jpg
こちらは昨年もあった雛飾り。
竹を用いた展示がおしゃれです。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23462282.jpg
こちらもなかなか賑やかな展示。
餅花も色を添えていますね。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23462662.jpg
オーソドックスな七段飾りもなかなかの豪華さ。
牛車や籠など、細工が細かいです。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23462927.jpg
こんな展示もありました。
二階の窓に並ぶお雛様たち。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23463395.jpg
町の所々にジャンボ雛も展示されていました。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23463943.jpg
こちらも。
なかなかの迫力です。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23470621.jpg
そして、メインはやっぱりこちら。
昨年も圧巻だったお雛様の山。
なんと十七段飾り、約500体のお人形です。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23471981.jpg
滝が流れ出てくるように、上から下へとたくさんのお雛様たちが。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23484958.jpg
上の方には御殿飾りが。
そして、お内裏様とお雛様、三人官女に五人囃子です。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23491442.jpg
この御殿飾りも見事ですね。
上の御殿飾りとは時代を変えてあるのだそうです。
お雛様とお内裏様の位置関係がそれ。
上はお内裏様が右、下は左側に来ています。
大正天皇の即位の礼以降、儀礼では西洋にならって
男性が左に立つ、という形にかわったため、
こちらは大正時代、上は明治時代、ということだそうです。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23500552.jpg
面白い展示。
円を描く流木の前に、3Dタイプのかわいらしいお雛様たち。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23501153.jpg
こちらもキレイな保存状態ですが、おそらく昭和初期あたりでしょうか。
立派な雛飾りです。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23501763.jpg
このあたりのお雛様は更に時代が古い感じ。


高取城下町家のひな祭り_f0155048_23503162.jpg
本当にいろいろなお雛様が展示されています。
お顔立ちもそれぞれ個性がありますよ。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23503785.jpg
こんなお遊びも。
おひなさまたちの休日だそうです。
三人官女の姐さん、一人勝ちのようで左うちわならぬ、左スマホ(笑)
覗き込んで手を見てみると、七対子の一向聴状態でした。
もうすぐリーチですねw

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23505424.jpg
これまたユニークな。
お内裏様とお雛様を、屏風の裏から三人官女軍団が羨ましそうに覗いていました(^^)

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23511740.jpg
こんな感じでたくさんのお雛様を眺めながら城下町を歩いた高取。

高取城下町家のひな祭り_f0155048_23524532.jpg
せっかく継続したひな祭り行事。
来年も是非開催されますようにお祈りいたします。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2025-03-09 07:09 | 奈良(Nara) | Trackback