ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2024紅葉光景 山崎聖天の秋

  
2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00012685.jpg
12月に入って紅葉の美しいお寺、観音寺。
山崎聖天の名で知られます。

(※12月8日撮影)





2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00023470.jpg
山崎聖天へ。
入口で最初に目に飛び込んでくるのはこの稲荷社の紅葉と銀杏。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00024152.jpg
まさにピークの色づき。
赤も黄色も鮮やかです。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00025083.jpg
銀杏はまだ少し緑の部分が残っていますが、
見事に色づきましたね。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00030694.jpg
真っ赤もすばらしい。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00031946.jpg
そして、銀杏は内側に青さを残しながらも散りが進んでいました。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00032961.jpg
鳥居越しに見上げる銀杏。
大きいです。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00034692.jpg
そして足元には黄色い絨毯。
稲荷社だけでもかなり楽しめてしまいました。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00041364.jpg
稲荷社の鳥居。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00044318.jpg
赤と黄色、そして鳥居の朱色。
鮮やかな色のコラボレーション。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00051750.jpg
観音寺への細く長い参道石段。
なかなか急階段です。
でも、見上げると紅葉が。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00052462.jpg
本堂前に到着。
枝垂れる紅葉はピークの染まり具合。
散りはまだみたいです。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00053767.jpg
しかし見事な紅葉です。
例年、銀杏に合わせてくると、もうカサついてきているのですが、
今シーズンは鮮やかな紅葉が待っててくれたので感激。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00062389.jpg
本堂横の真っ赤は、例年鮮やかな色づきです。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00063072.jpg
本堂側から鐘楼や休憩所を眺めました。
青空に銀杏や紅葉が映えます。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00063721.jpg
鐘楼を彩る紅葉を振り返りつつ、先へ進みます。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00064812.jpg
紅葉の下に見えてきたのは仁王門。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00070128.jpg
真っ赤な紅葉が仁王門を彩ります。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00071296.jpg
鬱蒼とした中に紅葉に浮かぶような仁王門の屋根が印象的。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00071972.jpg
そして、仁王門の外には大きなイチョウが。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00072553.jpg
そして、その銀杏の下から見下ろした坂の向こうには、
この山崎聖天のトレードマークとも言える光景が。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00073408.jpg
振り返った銀杏。
足元もイチョウの絨毯です。
台風で折れてしまった枝も、また少しずつ伸びているようです。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00074691.jpg
そして、銀杏の絨毯越しの仁王門。
紅葉に覆われています。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00075933.jpg
最後はやはりこちら。

2024紅葉光景 山崎聖天の秋_f0155048_00080877.jpg
下の銀杏も枝が折れて、以前ほどの落ち葉の量はありませんが、
やぱり美しく印象的な光景でした。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2025-03-08 07:08 | 京都(Kyoto) | Trackback