ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス

  
2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23423757.jpg
今シーズンも美しい紅葉に出会えた護法堂弁財天。
散りにはタイミングが合いませんでしたが、
極彩色に彩られる境内を楽しみました。

(※12月5日撮影)





2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23424754.jpg
例年だと11月末に出かける護法堂弁財天。
今シーズンは遅れ気味なので1週後にしてみました。
鳥居の向こうに真っ赤が見えます。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23430940.jpg
赤さはバッチリ。
まだピークの頃のようで散りは少なめ。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23431243.jpg
柴垣のあたりの一本がきれいに散り紅葉になっていました。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23432025.jpg
本堂を包むように、真っ赤とオレンジの紅葉が。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23433473.jpg
木漏れ日がキラキラ。
極彩色の護法堂弁財天に出会えました。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23433861.jpg
秋色の共演。
空も青くて、ギラギラ照り出す前に撮影できてラッキー。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23435183.jpg
広角で見上げてみました。
空の青さも極彩色に一役買ってます。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23440713.jpg
オレンジだけをピックアップ。
味のあるお堂です。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23441184.jpg
狛犬をお尻側から(笑)
ここに一面の散りがほしいところですが、
今シーズンはまだ先だったようです。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23442852.jpg
そのかわり、こんなに美しい、朝日を浴びる紅葉が楽しめました。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23443124.jpg
ふたたび、オレンジ色の紅葉の下からお堂を見上げてみました。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23445103.jpg
今度はオレンジ越しに。
いずれも絵になる、ステキなお寺です。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23451133.jpg
常緑の緑もあるので、豪華さがありますね。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23451668.jpg
お堂から鳥居の方を見下ろし気味に。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23453299.jpg
この通路が散りの頃は真っ赤にそまるんですよね。
また見てみたいものです。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23454110.jpg
これだけでも十分美しいのですが・・・

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23455127.jpg
欲張って、もう少し高い位置から撮影してみましょう。
脚立と一脚を使って・・・

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23461329.jpg
ぐいっとアングルを上げてみました。
まさに紅葉に包まれるお堂。

2024紅葉光景 護法堂弁財天 モミジのドレス_f0155048_23475021.jpg
紅葉ピークで訪れる事ができた護法堂弁財天。
ここは毎年外せない、大好きな場所です。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2025-02-16 07:16 | 京都(Kyoto) | Trackback