ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)

  
2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23181375.jpg
美しい秋雲が広がった朝でした。
壇上伽藍とその周辺を紅葉散策です。

(※11月10日撮影)





2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23190765.jpg
西塔前は桜紅葉が楽しめました。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23191194.jpg
蛇腹路を振り返ると、錦色のモミジトンネル。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23191650.jpg
色づき始めもいいものですね。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23192257.jpg
そして、桜紅葉だけではなく、小ぶりではありますが
真っ赤なモミジが楽しめるのがこの西塔。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23193487.jpg
例年同様、ちゃんと真っ赤に染まって待っててくれました。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23195633.jpg
玉垣越しに西塔を。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23194602.jpg
手前の紅葉がワンポイントです。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23202676.jpg
池の周りも桜紅葉がキレイでした。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23204418.jpg
桜もこんなに赤くなるんですね。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23210265.jpg
モミジには少し早かった分、桜が楽しませてくれました。
オレンジにも濃淡があって美しいです。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23212088.jpg
光の量がちょっと足りないものの、映り込みも楽しめました。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23214852.jpg
池からあがる冷気が桜をこんなキレイな色に染めるのでしょうね。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23221544.jpg
中門前も桜紅葉。
右の紅葉は色づき初めでした。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23222216.jpg
六角経蔵の周りも色づき始めです。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23222517.jpg
そして、そこから杉林の奥に見えるのが御社。
壇上伽藍全体も聖域ですが、ここは一段と静謐な雰囲気です。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23230118.jpg
六角経蔵は、下段についている取っ手がくるくると回せます。
持って経蔵の周りをグルリと回ると、一切経を一通り読誦した功徳が得られるのだとか。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23233090.jpg
そうこうしている間に、根本大塔の上空には美しい秋雲が。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23235992.jpg
不動堂の上にも。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23244062.jpg
思いっきり広角で秋雲の空を入れてみました。
おお、気づかぬうちに登場していた「こうやくん」。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23245101.jpg
もちろん、金堂の上にも。
キレイだなぁ。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23252183.jpg
そうそう、西塔ももう一度見に行きましょう。
先ほどとはまた違う光景になりました。

2024紅葉光景 高野山の朝(金剛峯寺)_f0155048_23252542.jpg
うつくしい秋雲が上空を覆った壇上伽藍。
清々しい朝の散歩でした。

さて次回、朝の散歩は周りの塔頭へと進みます。




   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2024-12-03 07:03 | その他(Others) | Trackback