ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

秋の花咲く真如堂周辺

  
秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22450007.jpg
秋の訪れをやっと感じられるようになった昨今ですが、
花々も、少し遅れ気味ながら季節を運んでくれていますね。

暑い10月でしたが、ちゃんと秋の花々が咲いた真如堂周辺をお届けします。

(※10月14日撮影)





秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22452072.jpg
門前に萩が咲いた真如堂へ。
萩が10月半ばって・・・遅すぎますよね。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22452729.jpg
でも、しっかり花もついて、遅れを取り返そうとしているようです(笑)

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22454181.jpg
隣の吒枳尼天さんの塀沿いには、タマスダレがキレイに咲いていました。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22455328.jpg
ヒガンバナ科のタマスダレ。
本来は9月に咲きますが、やっぱりこの子達も遅れましたね。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22455906.jpg
よく咲いていました。9月に来たときは咲かないんじゃないかとおもったほど
何も蕾がなかったです💦

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22460390.jpg
碑の足元にはトラデスカンチアの花も。
ツユクサの多肉腫ですね。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22471991.jpg
本堂のほうへ。
ここにも萩が咲きます。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22513114.jpg
ギラギラ照りつける太陽。
夏のそれとそれほど変わらないパワーが・・・
そんな中でも萩は頑張って咲いていました。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22513512.jpg
本堂の角にも。
今年は萩にとっても厳しい暑さだったのでしょうね。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22514004.jpg
抜けるような青空。
10月とは思えない陽気、いや熱気でした(汗)

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22514313.jpg
休憩所にはまだ朝顔が満開でしたしね。
萩も朝顔も、いつまで咲けばいいのか、いつ咲けばいいのか・・・
と戸惑っていたような気がします(笑)

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22461584.jpg
近くの迎称寺は塀沿いの萩が有名なお寺。
土塀と萩の風情が独特です。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22462178.jpg
紅白に縞々に植わっていますね。
こちらも10月に入ってからの満開となりました。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22464893.jpg
なんだか萩もお疲れ気味な気がします💦

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22524627.jpg
次は迎称寺の並びにある極楽寺へ。
シオンの花が門の脇で出迎えてくれました。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22521298.jpg
青空がキレイ~!
そして、ここで見つけたのが紅白の彼岸花。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22521596.jpg
シロバナヒガンバナはホントに咲気揃ったばかりの新鮮さでした。

秋の花咲く真如堂周辺_f0155048_22524080.jpg
赤はちょっと終盤でしたが、10月半ばですからねぇ。
まさかの紅白揃い踏みが10月中旬にみられた、ってことくらいかな。

というわけで、真如堂周辺のお寺を秋の気配を探して歩いたお散歩でした。



   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2024-11-19 07:19 | 京都(Kyoto) | Trackback