ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)

  
初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21575315.jpg
山野草を愛しておられるお寺、古知谷阿弥陀寺。
そろそろ初秋の花が咲く頃かと思って出かけました。

後編は中庭を中心にお届けします。






初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21550624.jpg
ヒオウギが満開で出迎えてくれた境内。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_22285302.jpg
さっそく中庭へ。
この季節はダイモンジソウやクリンソウは葉を茂らせて青々。
見どころは一番奥。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21574459.jpg
白い秋海棠がいっぱい咲くんです。
ちょっと晴れ間が強くて、お庭が影になっていますが、
それがまた良いかな。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21575048.jpg
おおお、まだクリンソウが咲いているじゃないですか。
暑さでちょっと狂い咲きかな?

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21584424.jpg
秋海棠をミラージュ撮影。
緑が強くて白さがあまり目立たないかなぁ。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21564476.jpg
トラノオも咲いていました。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21564748.jpg
ガンピセンノウとカライトソウ。
ちょっと終盤でしたけどね。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_22170544.jpg
そして、室内にも鉢植えのレンゲショウマを飾っていただいていました。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_22313596.jpg
やっぱりかわいいレンゲショウマ。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_22320625.jpg
二つの花と2つの蕾。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_22321752.jpg
ホントに繊細な、レース細工のような花ですね。



初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_22314891.jpg
下向きに咲く姿は、美しいシャンデリアのようです。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21575917.jpg
おお、外のガンピセンノウは満開ですね。

初秋の山野草咲く古知谷阿弥陀寺(後編)_f0155048_21553844.jpg
大きなナデシコのような花。
夏らしい色ですね。

古知谷阿弥陀寺はそろそろダイモンジソウの季節。
この土日は仕事で潰れてしまいましたが、咲いているうちに行きたいなぁ。






   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2024-10-21 07:21 | 京都(Kyoto) | Trackback