ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

朝日の中の三岐鉄道

  
朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22563893.jpg
朝日に輝く車輌。
冬の寒い朝の空気を揺らしながらやってきた貨物列車。
朝のいなべで、久しぶりのなんちゃって鉄です。

(※2月24日撮影)





朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22565089.jpg
朝日が空を染め始めました。
オレンジ色に染まりながら、三岐鉄道がゆく。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22565801.jpg
そして、お次は貨物列車
まだ暗い藤原岳方面からウィ~ンとモーター音を響かせてやってきました。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22570878.jpg
朝日に染まる東へと、黒い貨物車輌を牽いて走っていきました。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22573032.jpg
ふんわり染まる空。
三岐鉄道の車輌が朝日に輝きます。
朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22575447.jpg
キラリ。
朝日が顔をだしました。
残念ながら朝焼けはこのくらいの染まり具合でした。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22580635.jpg
オレンジ色に染まった東側から、今度は石灰の白い貨物を牽いた電気機関車が。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22580929.jpg
おおぉ~、カッコいいなぁ。
鉄道ファンではないワタシですが、この姿にはやっぱりしびれます。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22582762.jpg
白い貨物ですが、オレンジ色に輝いて・・・
こんな時間帯の鉄道撮影も良いものですね。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22583749.jpg
藤原岳方面へ走っていきます。
山々のてっぺんには少し雪も残っていますね。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22584147.jpg
象のオシリみたいな貨物車両の後ろ姿を見送りました。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22584847.jpg
高架の上から三岐鉄道を見下ろして。
朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22590154.jpg
明るくなってきました。
西武復刻カラーのレモンイエロー車輌がやってきましたよ。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22590944.jpg
場所を移して。
再び貨物を待ちました。
何度待ってても、この力強いモーター音にはシビレます。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22591989.jpg
ゆっくりと、そして力強く進む貨物列車。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22592438.jpg
この黒い貨物車輌はセメントを粉体で運ぶためのものなんですよ。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22592859.jpg
場所を変えたのは、これを撮りたかったからなんですが、わかるかなぁ。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22593429.jpg
先ほど走っていった電気機関車、貨物から切り離されてこちらに戻ってきました。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22594136.jpg
この貨物を牽いてきた電気機関車、まだ最後にひと仕事あるんです。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_22594754.jpg
そう、牽いてきた貨車に向かっていきます。
再びドッキング。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_23000006.jpg
つまり、貨車を工場の中へ押し込んでいくんですね。
この東藤原駅の奥には太平洋セメント藤原工場があるんです。
朝日の中の三岐鉄道_f0155048_23000659.jpg
そんな作業の横を、通常車両が走っていきました。

朝日の中の三岐鉄道_f0155048_23001703.jpg
傍から見ているとバックしているように見えますが、
貨車を押し込んでいるんですね。
押し込み作業を見学して東藤原駅を後にしました。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2024-04-18 07:18 | 三重(Mie) | Trackback