ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)

  
2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21405316.jpg
今年も見事な紅葉に出会えた金剛輪寺。
お庭の紅葉の色は格別でした。
本堂の方は後編でお届けします。

(※11月25日撮影)





2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21551060.jpg
雨上がりの青空。
コントラストもうつくしい、真っ赤な紅葉が駐車場で出迎えてくれました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21552099.jpg
門前も相変わらず美しいです。
ただ、まだ色変わり中というのが珍しいですね。
11月25日だと散りが始まっていてもおかしくない時期なんです。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21552864.jpg
参道は雨上がりの紅葉がトンネルを形作っていました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21553829.jpg
みずたまりへの映り込みも楽しめました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21555162.jpg
濡れた石畳と紅葉。
いい雰囲気です。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21560346.jpg
やっぱり少しは散り始めていますね。
雨で散った紅葉は色が鮮やかで素晴らしい。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21562355.jpg
なかなか先に進めませんね~。
しかし、ここもまだ錦色の染まり具合。
今シーズンの進行の遅さを物語っています。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21562569.jpg
さて、お庭と本堂の分かれ道。
まずはお庭の方へ向かいます。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21562832.jpg
あら、思いの外散っていませんね。やっぱり。
グラデーション状態の紅葉、これはこれでいい感じ。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21563134.jpg
護摩堂前まで来て、ハッと息を呑む赤が見えました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21564264.jpg
池の上も紅葉が進んでいますね。
散りは少なめ。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21565137.jpg
護摩堂前の紅葉もグラデーションしていました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21570330.jpg
茶室を彩る紅葉たち。
なんて鮮やか!

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21571453.jpg
これは期待できそうですね~!

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21571690.jpg
手水鉢のところはまずまずいい散り具合。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21572876.jpg
池の向こうの紅葉たち、本当に見事です。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21581535.jpg
やっぱりここへ来たら、額縁構図も狙いたくなりますね。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21583018.jpg
縁側で柱を使った額縁構図を。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21584642.jpg
お庭の紅葉も良い発色しています。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21590301.jpg
お堂内にて。
左右の額縁、いずれも素晴らしい紅葉です。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21591244.jpg
正面の「血染めの紅葉」も最高潮を迎えています。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21593165.jpg
やっぱりこのお庭の赤は見事ですね。
見応えあります。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21594060.jpg
十月桜も紅葉をバックに咲いていました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_21595523.jpg
パノラマ紅葉。
一点透視図法的に撮ってみました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22000668.jpg
やったー!
美しい散り、やっと出会えました。
昨晩の雨のおかげですね。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22003597.jpg
しっとりした紅葉がこのお庭にはよく似合います。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22004384.jpg
真っ赤な川のようです。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22005634.jpg
池にうつる紅葉をいれて。
池越しのこの定番構図もバッチリ見頃でした。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22010807.jpg
大満足!ですね。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22011546.jpg
血染めの紅葉、散りも入っていて、グッドタイミングでした。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22014861.jpg
亀石、でしょうか。
うまい具合に錦鯉がポーズしてくれました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22021599.jpg
ドウダンツツジの紅葉も楽しめます。
色とりどりの紅葉が上にも下にも。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22022182.jpg
最後は正面から奥の額縁を狙ってみました。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22023234.jpg
護摩堂の石段は、着物の柄のように美しく散りばめられた色とりどりの紅葉が。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22025763.jpg
護摩堂の上から少し見下ろし気味で。
オレンジと赤の対比も素敵です。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22030609.jpg
さあ、本堂へ向かいましょう。

2023紅葉輝く滋賀 金剛輪寺・艶秋(前編)_f0155048_22032262.jpg
この門をくぐって、再び参道坂道を登っていきます。

後編は本堂と三重塔周りをお届けします。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2024-02-29 07:29 | 滋賀(Shiga) | Trackback