ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

雪景色・常照皇寺

  
雪景色・常照皇寺_f0155048_23312777.jpg
京北の雪景色といえば、こちらは外せませんね~。
春や秋の光景とはガラリと違う、雪景色の常照皇寺です。

(※1月8日撮影)





雪景色・常照皇寺_f0155048_23314548.jpg
常照皇寺へ。
入口の石段でもうテンションあがりますね~。
鬱蒼とした石段の参道は除雪もしていただいており、新たな積雪も少なく、歩きやすいです。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23315482.jpg
このラスボスダンジョン感。
雪景色の参道はちょっと神秘的。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23320729.jpg
さあ、門をくぐって上がっていきましょう~。
雪の華も見事で美しいなぁ~!

雪景色・常照皇寺_f0155048_23323026.jpg
見下ろす山門。
雪のついた木々がトンネルを作っています。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23324644.jpg
さて、参道を上がり切りました。
見事な雪景色に快哉を叫びました(^^)

雪景色・常照皇寺_f0155048_23331867.jpg
すっぽりと白さに包まれた池。
そして、雪の華満開の木々。サイコーですね。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23333808.jpg
勅使門を飾る雪の華たち。
雪の少ない京都では、冬のほんの一瞬見られる光景ですね。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23334124.jpg
素晴らしい~!
10時を回っていましたが、まだしっかり雪の華が残っていて絵になります。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23334484.jpg
庫裡の入口へ。
こちらも雪の華が彩るモノクロームの世界。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23335559.jpg
鐘楼も雪化粧しています。
雪景色・常照皇寺_f0155048_23341081.jpg
お庭は今日は立入禁止のようです。
ということは室内からの眺めを楽しむ感じですね。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23343333.jpg
ゆきに包まれた方丈の屋根も見えました。
まさに雪と氷の世界。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23343514.jpg
さて、方丈へ。
額縁でみるお庭も真っ白です。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23343795.jpg
積もりすぎでもなく、お庭の表情が見えるいい積雪。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23344029.jpg
勅使門も額縁光景で。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23344530.jpg
御車返しの桜の雪の華も迫力ありますね~。
大きな木なので見ごたえあります。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23345293.jpg
お庭が立入禁止な分、足跡もなくてスッキリ。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23350577.jpg
九重桜の方もこの通り。
一面真っ白な苔庭に、雪の華をまとった九重桜が鎮座していました。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23354048.jpg
春秋では想像できないこの光景。
雪の日に訪れた者だけが目にすることができるご褒美です。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23354708.jpg
本堂も雪の華に埋もれるようでした。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23360143.jpg
回廊からお庭を眺めます。
池越しの借景の山の光景も素敵です。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23360798.jpg
秋には紅葉、冬には雪の華。
いい雰囲気です。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23361609.jpg
回廊の額縁光景にて。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23362530.jpg
本堂にお参りした後、本堂横からの眺め。
池越しの方丈の屋根がカッコいいですよね。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23364023.jpg
繊細な雪の華の様子もホントに美しかった。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23370555.jpg
訪れる人もほぼなく、静かな静かな常照皇寺。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23372300.jpg
雪の頃はさらなり。
と、枕草子のように独り言ちてみます(笑)

雪景色・常照皇寺_f0155048_23373610.jpg
こんな額縁光景も。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23374478.jpg
最後に縁側からお庭を堪能しましょうかね~。
秋の紅葉も見事ですが、これだけ美しい雪の華の庭も見事見事。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23375169.jpg
冷え切った縁側でしたが、不思議と寒さは感じません。
アドレナリン出てるんかな~(笑)

雪景色・常照皇寺_f0155048_23380853.jpg
のんびり縁側にて雪景色を堪能させていただきました。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23381277.jpg
ちょっと暗かったのですが、映り込みの雪化粧したお庭も。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23383070.jpg
堪能!の額縁光景雪景色、でした。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23384284.jpg
おや、ちょっと青空っぽくなってきましたね。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23384638.jpg
最後にこんな額縁光景も撮ってから・・・

雪景色・常照皇寺_f0155048_23391239.jpg
お寺を出て、再び参道へ。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23392391.jpg
おお、こんな額縁もありました。
雪の華の色紙みたい。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23401723.jpg
見下ろす参道石段。
日当たりがあまりないので、まだまだ雪の華が保存されています。

雪景色・常照皇寺_f0155048_23402560.jpg
美しかった常照皇寺の雪景色。
ほぼ独り占めで堪能させていただきました。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2024-02-22 07:22 | 京都(Kyoto) | Trackback