ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑

  
2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22022163.jpg
赤蕎麦の花を撮影するのは初めてでした。
蕎麦の花と言えば白いものと思っていましたが、一面ピンク色の花が咲く蕎麦畑、キレイでした。
秋の雲とともにどうぞ。

(※10月7日撮影)





2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22023838.jpg
東近江市の赤蕎麦が咲く畑へ。
秋らしい雲が空を覆います。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22030016.jpg
ところどころ白い花も混ざりますが、ほぼ一面のピンク色。
これが赤蕎麦なのですね。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22030907.jpg
青空の下、ピンク色の花畑が映えます。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22031731.jpg
幕の内弁当のごはんに時々かかっている「さくらデンブ」みたい、と思ったのは私だけ?(笑)

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22032384.jpg
ひとつひとつは、こんな可憐な花。
たしかに蕎麦の花ですが、きれいなピンク色。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22035014.jpg
白い花とお味はちがうのかなぁ?
少し癖があるのと、コシが強く、ゆでてすぐ食べないと
ソバがくっつきやすいと書いてありました。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22035893.jpg
赤蕎麦で作ったおそば、食べてみたくなっちゃいました。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22041581.jpg
小さなお友達も遊びに来ています。
こちらはハチみたいに見えるけど、ハナアブですね。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22041784.jpg
イチモンジセセリも来ていました。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22043000.jpg
お、ツマグロヒョウモンさん。
今年はアサギマダラを撮影しなかったのですが、ここで蝶に会えました(笑)

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22044496.jpg
隣の畑の緑と色が対照的。
キレイにラインができていますね。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22045214.jpg
初めて撮る赤蕎麦。
満開の時期に見られてラッキーでした。

2023夏の花畑 東近江の赤蕎麦畑_f0155048_22050541.jpg
秋雲広がる赤蕎麦畑の光景。
次は赤蕎麦でできたお蕎麦を食べることを目標にしよう(笑)


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-12-12 07:12 | 滋賀(Shiga) | Trackback