ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社

  
2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20403683.jpg
昨年、紅葉の頃に銀杏を見に来た神社でしたが、
その時にヒガンバナの葉っぱがふさふさしていたのを思い出して訪れました。
バッチリ!見事なヒガンバナ光景でした。

(※9月27日撮影)






2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20404333.jpg
日吉神社へ。
おお、もう境内に赤い花が見えてきました。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20405879.jpg
いい咲きっぷり。
やっぱりここは彼岸花が咲く場所でしたか。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20410667.jpg
昨秋、銀杏の木を見に来た時に、あれ?これって彼岸花の葉っぱ・・と
見つけてあったのです。


2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20434260.jpg
わお、いい感じ。
木陰に覆われた境内にヒガンバナがいっぱい。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20415449.jpg
たくさん咲きそうだな、と葉っぱだけ見ながら思っていましたが、
想像以上にいい具合に咲いていました。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20421604.jpg
境内の奥の方はびっしり。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20422750.jpg
本殿をバックに。


2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20424398.jpg
鳥居の方を振り返って。


2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20424886.jpg
こりゃ素敵。
やっぱり滋賀県の彼岸花光景、まだまだ発掘の余地はありそうです。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20425426.jpg
京都は彼岸花の咲く場所が少なめ。
奈良はメジャーすぎて、人が多め。
滋賀は隠れた名所がまだまだあるのかも。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20431157.jpg
小さなお社の前もギュウギュウに咲いていました。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20431408.jpg
まさに燃えていますね。
葉っぱの頃とは全く光景が違いますが、
昨秋、ここまでの群生をイメージできていませんでした。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20432699.jpg
今度から、紅葉の頃に滋賀県の寺社を歩くときは、
彼岸花の葉っぱに注視してみようっと(笑)

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20433352.jpg
石灯篭の足元で燃える彼岸花たち。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20435187.jpg
花も新鮮で、タイミングバッチリでした。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20425879.jpg
さあ、そろそろ次へ行きましょう。
最後に入口方面を広く眺めてみました。
う~ん、ええや~ん♪また来ます(^^)

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20453345.jpg
おまけ。
昨年も訪れた天神社。
まだ咲き始めでした。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20453826.jpg
碑のところはまずまず咲いていましたね。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20460458.jpg
一番よく咲いていた場所を。
彼岸花って、タイミングが難しいですね。
一気に伸びて、パッと咲きますからね~。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20460839.jpg
とはいえ、いいところ撮りをすれば、結構絵になりました。
また来年も訪れてみたい場所です。

2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20461313.jpg
こちらも昨年訪れた天川命神社。
ご神木の銀杏の周りの彼岸花が咲き始めでした。


2023彼岸花咲く滋賀 日吉神社_f0155048_20461642.jpg
こちらも、境内はまだつぼみでしたが、
また今年も銀杏の黄葉に会えるかな~。



   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-11-22 07:22 | 滋賀(Shiga) | Trackback