ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍

  
2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21243958.jpg
早朝の金剛峯寺・壇上伽藍へ。
鮮やかな紅葉が出迎えてくれました。

(※11月3日撮影)





2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21245809.jpg
東塔横の真っ赤は今年も健在。
鮮やかな発色でした。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21250761.jpg
なんと、もう散りも入っていました。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21252324.jpg
この発色は、やっぱり夜半にぐっと冷え込む高野山の気候が生み出すのでしょうね。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21252693.jpg
三昧堂をバックに。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21253206.jpg
玉垣の向こうの紅葉も今年も鮮やか。
今年はまだ桜紅葉も残っていました。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21254338.jpg
いいグラデーションしてます。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21255136.jpg
玉垣越しに紅葉と東塔を。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21260341.jpg
蓮池で映り込みを狙うのも定番ですね。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21262644.jpg
朝は静かでいいですね~。
2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21262975.jpg
橋は池の中洲にある善女龍王社へ渡るためのもの。
あら、今年は右の銀杏がもう丸坊主です。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21264443.jpg
准胝堂を彩る鮮やかな紅葉を眺めていると、読経の声が聞こえてきました。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21265143.jpg
朝のお勤めとして、お坊様たちが伽藍の各建物を回ってお経を読まれるのです。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21271307.jpg
金堂前でも。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21271686.jpg
御影堂前でも。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21272600.jpg
御社を覆うような紅葉が。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21280175.jpg
ここでもお勤めがありました。

※いずれもお坊様たちのお邪魔にならないよう、距離をとって撮っています。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21281214.jpg
西塔をバックに、杉木立と紅葉を。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21281881.jpg
立ち並ぶ伽藍を紅葉が彩り、朝の光が注いできました。
孔雀堂、准胝堂、御影堂、そして根本大塔です。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21283046.jpg
中門前は桜紅葉が朝日で輝いていました。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21283208.jpg
六角経堂もオレンジ色に輝く紅葉と朝日にきらめいていました。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21284592.jpg
夜景もインパクトありましたが、朝日に照らされる根本大塔もなかなかの威容。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21290649.jpg
道路へでて、霊宝館の方へ。
杉木立の合間に紅葉。そして朝日の斜光線が。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21291690.jpg
朝の光で見る紅葉は絶品ですね~。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21292003.jpg
霊宝館前もオレンジ色の紅葉が彩っていました。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21293108.jpg
杉と紅葉とお月さま。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21293409.jpg
今年はこの銀杏がいまいち不調でした。
葉っぱが細かいですね~。
水不足でしょうか。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21293777.jpg
前も撮ったなぁ。
鮮やかな色づきのグラデーション。印象的な木です。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21294097.jpg
大師教会前の紅葉。ここも鮮やかでした。
2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21294399.jpg
六時の鐘も真っ赤な紅葉が彩っていました。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21300781.jpg
そうそう、明るくなったことだし、蛇腹路をもう一度歩いてみましょう。
真っ赤だ~!

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21303143.jpg
いい色づきでした。
やっぱり高野山!ですね。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21320208.jpg
さあ、奥の院へと進みましょう。
塔頭の鮮やかな紅葉を眺めながら歩きます。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21322548.jpg
清浄心院前は紅葉いろとりどり!

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21323613.jpg
ともかく鮮やかでした。

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21324527.jpg
永山帰堂前もビビッド!

2023紅葉輝く高野山 秋色・壇上伽藍_f0155048_21324843.jpg
奥の院一の橋の手前の紅葉。
この大きく鮮やかに色づく一本を見ると、奥の院に来たなぁ!という気がします。


次回に続きます。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-11-25 07:25 | その他(Others) | Trackback