ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

あじさい寺・岩船寺

  
あじさい寺・岩船寺_f0155048_23164566.jpg
今年も行ってきました。
岩船寺の紫陽花はやっぱりキレイでした。

(※6月24日撮影)





あじさい寺・岩船寺_f0155048_23165766.jpg
岩船寺へ。
実は出遅れたのですが、意外と空いていたのでした。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23170308.jpg
いやぁ、やっぱり見事な岩船寺の紫陽花。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23171609.jpg
入り口のところから魅了させてくれます。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23173246.jpg
本堂前まで進むと、カラフルな紫陽花たちがモリモリ出迎えてくれました。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23174375.jpg
この赤い紫陽花が咲く頃が岩船寺のクライマックス。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23181091.jpg
今年も紫陽花を浮かべた鉢は健在。
やっぱりこの構図も撮っておきましょう(笑)

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23182111.jpg
アメジスト色の紫陽花が効いていますね~。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23183953.jpg
石室不動明王立像の方面も紫陽花でカラフル。
あじさい寺・岩船寺_f0155048_23190542.jpg
でも、やっぱり塔の下が見事ですね。
いろいろな色、種類の紫陽花が満開でした。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23191730.jpg
カシワバアジサイも咲く本堂前。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23192370.jpg
今年は池の周りにも鉢に浮かべられた紫陽花が。
あじさい寺・岩船寺_f0155048_23192839.jpg
ガクアジサイの浮かべられたのもキレイ。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23223081.jpg
池にも紫陽花が映り込んでいました。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23194292.jpg
この季節のお楽しみは紫陽花だけではないのです。
この未央柳(ビヨウヤナギ)も満開。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23195114.jpg
黄色い花が夏の到来を感じさせてくれます。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23195529.jpg
さて、塔の奥へと進んでみましょう。
うっそうとしていて、紫陽花のトンネル状態。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23200563.jpg
あがっていくと、三重塔を紫陽花越しに見下ろせる場所があります。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23201120.jpg
さて、おりていきましょう。
左右は青系の紫陽花が満開。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23202203.jpg
池越しに本堂を。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23202536.jpg
山沿いを回ると、塔を新緑越しに見下ろせる場所もあります。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23202812.jpg
鮮やかな緑。
この季節、これもまた楽しみの一つですね。
あじさい寺・岩船寺_f0155048_23224092.jpg
お、あじさいの上にカタツムリ。
沢山の人が写真におさめていました。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23203333.jpg
十三重石塔をバックに。
ホントにカラフル。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23203650.jpg
なんとセクシー!(笑)
あしのなが~いカエルちゃんが岩船寺の銘板を守っていました。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23203834.jpg
鉢植えの赤い紫陽花たちの下にもカエルちゃんが。
(このカエルちゃん、我が家の玄関にもいますw)

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23214167.jpg
もう一度浮かぶ紫陽花のところへ。
宝石箱みたいですね。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23210721.jpg
今年は少し早めに満開を迎えた岩船寺。
いい時期に訪れることができました。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23211394.jpg
本堂からの見下ろし。
紫陽花の生け垣が本当に見事ですよね。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23212007.jpg
ぐぐっと寄って、思い切り広角で。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23213232.jpg
ギュッと紫陽花の宝石たちを凝縮。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23215981.jpg
赤系、紫系があるととても豪華に見えますよね。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23220309.jpg
この画面だけで何種類の紫陽花が咲いているでしょうね~。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23221313.jpg
塔の前だけを切り取っても美しい紫陽花たち。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23221806.jpg
このいろいろ混ざった紫陽花の色味が素敵なんです。


あじさい寺・岩船寺_f0155048_23223738.jpg
さて、そろそろお暇しましょうか。
塔をもう一度振り返って。


あじさい寺・岩船寺_f0155048_23230653.jpg
帰りも門まで紫陽花が見送ってくれますよ~。

あじさい寺・岩船寺_f0155048_23231189.jpg
入口で出会った豆柴ちゃん2匹。
きゃわいかったぁあああ(^^)


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-11-03 07:03 | 京都(Kyoto) | Trackback