ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花

  
2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23161026.jpg
昨年の紅葉で訪れたお寺。
散策すると、彼岸花の葉っぱがいっぱい出ていたので、
もしかして?と立ち寄ってみました。

(※9月23日撮影)





2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23165532.jpg
青龍松が有名な東本誓寺へ。
鐘楼の工事も終わってスッキリ。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23163068.jpg
こちら、昨秋の紅葉で初めて訪れたのですが、その際に
お庭に彼岸花の葉っぱ(モジャモジャしたやつ)がいっぱいあったのです。
もしや?と思って訪れてみたら、ちょうど見頃を迎えていました。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23163821.jpg
訪れたのは夕刻が迫る西日の時間帯。
斜光線の陰影が面白い効果に。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23164783.jpg
彼岸花の葉っぱってご存知ですかね?
彼岸花は花が終わってから、茎も折れて、葉っぱだけが茂るんです。
彼岸花を見た場所を訪れてみてもらうと、そろそろフサフサしていますよ。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23165116.jpg
鐘楼を見上げて。
斜面にもいっぱい咲いていました。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23170836.jpg
石仏様をバックに。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23171983.jpg
地元の人に聞くと、このくらいで満開のようです。
2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23172881.jpg
おもしろいコントラストですよね。
長い影と木漏れ日の合間に彼岸花が並びます。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23173369.jpg
木漏れ日の織りなす陰影に赤く妖しく光る彼岸花。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23174553.jpg
水路近くにも咲いていました。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23175553.jpg
アゲハチョウも遊びに来ていました。
彼岸花って蜜はおいしいのかな?

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23180025.jpg
石橋をバックに。
自由に歩かせてもらえる庭園です。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23180733.jpg
密集して咲く様子もいいですが、こういう彼岸花光景も良いですね。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23181241.jpg
こんな光景を見ると、「花さき山」の絵本を思い出します。
モチモチの木の作者、滝平二郎の作品です。
幼い頃に読んだ人も多いのではないでしょうか?

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23181781.jpg
お彼岸頃に突然花芽を出して、一気に咲き始める彼岸花。
ミステリアスな花ですよね。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23183497.jpg
地元のカメラマンのお話では、この彼岸花と田んぼの間の道を
学生たちが通るのだそうで、西日の日差しとともにドラマチックなんだそうです。

2023彼岸花咲く滋賀 東本誓寺庭園の彼岸花_f0155048_23183750.jpg
新しい彼岸花撮影ポイントを見つけた、東本誓寺でした。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-10-31 07:31 | 滋賀(Shiga) | Trackback