ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華

  
2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22012369.jpg
伏見のため池、まだ丸く縁を囲む彼岸花ラインは完成していませんでしたが、
のんびり眺めてきました。
九品寺の境内の彼岸花もどうぞ。

(※9月21日撮影)





2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22013203.jpg
九品寺へ。
こちらはお庭に彼岸花が咲きます。
石仏様とのコラボができるのが特徴。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22013856.jpg
こんな感じで彼岸花が点在します。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22014303.jpg
あちこちに石仏さまと彼岸花のコラボが見られます。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22014824.jpg
群生する彼岸花もいいですが、こういう楚々としたコラボもいいですね。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22015238.jpg
秋の雰囲気を醸してくれています。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22020511.jpg
本堂裏を登っていくと、千体仏のある裏山に登れます。
ここも彼岸花が楽しめる場所。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22032361.jpg
シダの緑の中に真っ赤な彼岸花が点在。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22035908.jpg
登っていく石段沿いに彼岸花が咲いてくれていました。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22040757.jpg
頼りないくらい細い彼岸花の茎。

ながーくのびて、ちゃんと花を付けていました。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22042130.jpg
九品寺といえば、な台地の群生の彼岸花は、今年は立入禁止。
草刈りもしていなくて、絵にはならなかったと思います・・・

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22045244.jpg
ついでに山麓線を走って、伏見のため池にも行ってきました。
稲刈り前の田んぼと彼岸花がバッチリコラボ。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22050330.jpg
まだ満開ではなかったからか、訪れていたのは2組のみ。
のんびり見せてもらいました。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22050528.jpg
涙型の伏見のため池を彩るレッドラインはまだ完成間近でしたが、
十分キレイでした。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22050835.jpg
斜面の緑と黄金の稲穂を隔てるレッドライン。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22051308.jpg
今年は咲きっぷりがまばらな場所が目立ちました。
暑い夏が影響していますね。

2023彼岸花咲く奈良 伏見のため池と九品寺の曼珠沙華_f0155048_22051773.jpg
とはいえ、これだけまとめて咲いてくれていたら、絵にはなります。
まずまずのタイミングだったと言えるかな。

九品寺と伏見のため池、彼岸花の名所めぐりでした。



   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-10-23 07:23 | 奈良(Nara) | Trackback