ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色

  
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_23592266.jpg
京田辺市にあるお寺、大御堂観音寺。
菜の花畑と桜が楽しめるスポットです。

(※3月29日撮影)





2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_23593181.jpg
いいお天気の朝、観音寺へ。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_23593784.jpg
石灯籠には「大御堂」の文字が。
かつては壮麗を極めた七堂伽藍が立ち並ぶ、「筒城(綴喜郡の由来)の大寺」
と呼ばれる大寺院だったそうで、古代、中世には「普賢寺」と呼ばれていました。
それが今も地名に残っています。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_23594583.jpg
京田辺も宣伝活動。
観光に力を入れる自治体が増え始めていますね。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_23595831.jpg
例年美しい菜の花畑が楽しめるこの場所。
奥には桜も並んで、春爛漫ですね。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_00001617.jpg
大御堂は、昭和の再建。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_00002964.jpg
その大御堂に続く参道沿いに桜が咲きます。
ソメイヨシノが老朽化し、順次植え替えられていますので、
ここ数年、ちょっと寂しい桜光景でした。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_00003329.jpg
若木だった桜も、少しずつ枝ぶりを成長させていますね。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_00004376.jpg
また美しい桜のトンネルの参道となりますように。
若木の桜の花をフレームにして、鐘楼を撮ってみました。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_00005061.jpg
キラリ。朝日を入れて。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_00005812.jpg
いいお天気。
近所の方々が散歩に来られます。
のどかな場所ですが、桜の季節はちょっと賑やか。
2023桜咲く京都 大御堂観音寺の春景色_f0155048_00011031.jpg
菜の花越しの桜も良いものですね。
今年は菜の花と桜のタイミングがまずまず合って良かったです。

   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-07-27 07:27 | 京都(Kyoto) | Trackback