ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))

  
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20132002.jpg
風鈴まつりが始まった正壽院さんへ。
暑い夏も、宇治田原のここまでくると少し和らぐ気がします。

(※6月10日撮影)





風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20133458.jpg
風鈴まつりの始まった正壽院へ。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20133973.jpg
カラフルな風鈴が出迎えてくれます。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20134729.jpg
この日はあいにくの梅雨空でしたが、風鈴の音色を聞くと癒されますね。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20141003.jpg
青葉も濃くなる6月。さわやかな風鈴の色と音を楽しみましょう。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20143609.jpg
本堂をバックに。
梅の木も葉をつけて青々しています。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20144085.jpg
こちらは青葉があしらわれた透明風鈴。
統一感がいいですね。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20145268.jpg
6月中は青と紫のアジサイ風鈴がメインでした。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20150016.jpg
緑をバックに、さわやかな青いアジサイの風鈴。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20150513.jpg
こちらは紫ですね。
風が吹くと一斉に鳴り響きます。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20151159.jpg
本堂前は青の風鈴で統一。
なんとも涼やかです。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20151562.jpg
ひょうたん型の手水には白いカラーリリーがあしらわれていました。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20153096.jpg
地蔵堂をバックにしたこの風鈴棚は、透明ではなく、赤、緑や青の風鈴が。
いろいろバリエーションがありますね。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20153321.jpg
地蔵堂の傍らには木賊とユキノシタが。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20154448.jpg
夏空に風鈴!と行きたかったところですが、どんより曇り。
ま、風鈴を純粋に楽しみましょうかね。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20155448.jpg
すんませんなぁ。
てるてる坊主が困り顔で謝ってくれました(笑)
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20160273.jpg
すっかり定着した正壽院の風鈴まつり。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20161622.jpg
サツキ咲くころからほんのりと紅葉が色づく前まで、長い間楽しめます。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20162131.jpg
本堂前の風鈴をしっかり楽しんだ後は・・・
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20162428.jpg
お楽しみの客殿にも行ってみましょう。
風鈴のトンネルをくぐって・・・
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20163450.jpg
客殿内へ。
おなじみの花天井と猪の目窓です。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20163759.jpg
こちらの手水鉢にはアジサイが浮かべられていました。
まわりには風鈴も飾られています。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20165162.jpg
猪の目窓の向こうも青々。
夏の猪の目窓の色、です。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_20165959.jpg
正壽院さんは、宇治田原の奥山田というところにあり、町なかとは離れた
場所に位置します。おかげで夏場も少し過ごしやすい気候。
風鈴が鳴り響く、さわやかな風のある日に訪れてみていただきたいものです。


最後に正壽院さんのポスターをば。
6月のアジサイ風鈴→7月は桔梗とひまわりの風鈴に架け替えておられます。
風鈴まつり2023(宇治田原町・正壽院(正寿院))_f0155048_18575703.jpg


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-08-03 07:03 | 宇治・宇治田原(Uji) | Trackback