ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

山吹咲く松尾大社

  
山吹咲く松尾大社_f0155048_23155210.jpg
山吹咲く頃といえば松尾大社。
今年はちょっと早すぎて、見頃もいつだったのだか???
散りはじめの頃の松尾大社の山吹をお届けします。

(※4月16日撮影)




山吹咲く松尾大社_f0155048_23160094.jpg
松尾大社へ。
うう~、ちょっと花数少ないかも?
山吹咲く松尾大社_f0155048_23160494.jpg
楼門と山吹。
ここにも咲いていたのですね。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23160990.jpg
山吹の上には八重桜も咲いていました。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23162926.jpg
朝日のキラリを入れて。
花々たちが咲き乱れて、生命の息吹を感じる瞬間です。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23165491.jpg
おなじみの水路。
晴れ過ぎるとコントラストが強いんですよね~。
でも、ここは満開です。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23165884.jpg
両側から山吹のナイヤガラやぁ~♪
山吹咲く松尾大社_f0155048_23171469.jpg
木漏れ日が石橋に影を落とします。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23172484.jpg
蔵のある光景。
山吹が水路沿いにキレイに満開となっていました。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23173067.jpg
おなじみの水車のところもこのくらい咲いてくれたら良いのですが、
近年、花数が減りましたね。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23173995.jpg
ツツジと山吹の共演も見られました。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23174767.jpg
水路が人もいっぱいだったので、社殿の方へ。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23175675.jpg
実は、社殿の端に山吹満開スポットがあります。
水路は定番ですが、こちらは穴場。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23180428.jpg
見事満開です。
ここは誰もこないのでゆったり撮影。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23180970.jpg
石灯籠が並んでいます。
トップのお地蔵様も、この山吹の合間に佇んでおられます。
山吹咲く松尾大社_f0155048_23182205.jpg
朝日のキラリをいれて、山吹咲き乱れる松尾大社の穴場を。
今年は花の季節がホントに早くて、ドタバタ撮影でした・・・


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-07-12 07:12 | 京都(Kyoto) | Trackback