ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

六孫王神社の春の花

  
六孫王神社の春の花_f0155048_22231301.jpg
4月も上旬だというのに藤が満開になったと聞いて訪れた六孫王神社。
まだ八重桜も咲ききっていないのに見ごろを迎えていました。

(※4月10日撮影)





六孫王神社の春の花_f0155048_22233899.jpg
朝の六孫王神社へ。
社殿前では八重桜が二種類、まだ5~7分咲きです。
六孫王神社の春の花_f0155048_22265058.jpg
なんと?!霧島躑躅ではなく、ヒラドツツジが見ごろ?
むちゃくちゃ早い開花ですね。

六孫王神社の春の花_f0155048_22234768.jpg
八重桜系も美しく楽しめる六孫王神社なのですが、この日のお目当ては桜ではなく・・・
六孫王神社の春の花_f0155048_22241999.jpg
こちら。社殿向かって右側にある藤棚です。

六孫王神社の春の花_f0155048_22242101.jpg
牡丹も見頃を迎えているではないですか💦
六孫王神社の春の花_f0155048_22244421.jpg
牡丹って、4月中旬以降のものだと思っていましたが・・・
例年より10日近く早い開花、満開ですね。
六孫王神社の春の花_f0155048_22242913.jpg
真っ青な空のもと、満開の藤と牡丹が共演していました。
六孫王神社の春の花_f0155048_22243987.jpg
先のほうはまだつぼみがあるものの、これだけ咲いていれば見頃ですよね。
六孫王神社の春の花_f0155048_22244814.jpg
少し足台をつかって藤棚に近づいてみました。
見下ろし気味だと、一層藤の満開感が増しますね。
六孫王神社の春の花_f0155048_22250027.jpg
六孫王神社の提灯をバックに。
六孫王、とは清和源氏始祖の源経基を祭神としていることを意味します。
清和天皇の六男が父で、清和天皇の孫だったから六孫王、なのですね。
というわけで、朝廷から菊花紋を用いることを許されています。
六孫王神社の春の花_f0155048_22260540.jpg
藤棚の下はアジサイ。
こちらも今年は早い成長の様子です。
六孫王神社の春の花_f0155048_22250599.jpg
社務所をバックに。
朝日を浴びる藤が色濃く輝いていました。
六孫王神社の春の花_f0155048_22250832.jpg
社務所の花々を見て帰りましょ。
社務所はいつもきれいな花で彩られています。
この日は君子蘭やサクラソウが満開でした。

藤が4月上旬に咲いてしまった六孫王神社でした。



   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2023-05-21 07:21 | 京都(Kyoto) | Trackback