ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

妖精のいる林(宇陀市)

  
妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21092952.jpg
室生のコアジサイを見に行った一週間後。
今度は、宇陀のコアジサイを見に行きました。
こちらもたくさん咲いてくれていて、かわいらしさは本当に妖精のようでした。

(※6月11日撮影)





妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21094052.jpg
室生のコアジサイを見に行った一週間後。
今度は宇陀の山中へ。
杉木立の足元にコアジサイが咲きます。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21095144.jpg
杉の葉をバックに。
このかわいい花、そして葉っぱ。
まさに妖精、といった雰囲気です。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21100430.jpg
葉っぱも美しい緑。
淡い青の花ととても良くマッチしています。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21103765.jpg
親指の先くらいの大きさ。
無数の花が咲いてひとかたまりになっています。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21104389.jpg
花の咲く頃は、そこまで近づかなくても甘い香りがあたりに漂います。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21105028.jpg
こんなにたくさん自生するのですね~。
美しく整えられた庭園を見るのとはまた違う美しさ。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21105342.jpg
ガクアジサイの中心部分の花よりも、更に小さな花たちです。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21132956.jpg
見上げてみたり・・・

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21185453.jpg
足元に咲いているのを見つけたり。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21133210.jpg
コアジサイを探していたら、こんな実をつけた植物も発見。
くっつき虫系ですね~。
ご時世的に、コロナウイルスみたいに見えて、思わず退散・・・w

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21133805.jpg
6月の、ほんの僅かな時期に花を咲かせるコアジサイ。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21134264.jpg
出会いは一瞬、ですね。
いい頃合いに見に行けて良かった。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21134867.jpg
こんなかわいいコアジサイが咲く林を、これからも見守りたいです。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21140018.jpg
妖精さんに会える宇陀の山中。

妖精のいる林(宇陀市)_f0155048_21174586.jpg
また、きっと会いに来ますね。




   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-12-01 07:01 | 奈良(Nara) | Trackback