ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

室生の山のコアジサイ

  
室生の山のコアジサイ_f0155048_22000798.jpg
室生の山に、6月初旬にコアジサイが咲きます。
小さな小さな花ですが、群生する様子がとてもかわいいんです。
そしてあま~い香り。
魅惑のコアジサイ、楽しんできました。

(※6月4日撮影)






室生の山のコアジサイ_f0155048_22003927.jpg
咲いているかな~、どうかな~。
心配しながら行きましたが、いっぱい咲いて待っていてくれたコアジサイ。
この子達はシロバナコアジサイですかね。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22004478.jpg
でも、コアジサイといえば、この淡いブルー。


室生の山のコアジサイ_f0155048_22004926.jpg
杉の木の下をおおうように葉を茂らせ、花をつけています。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22005777.jpg
ポンポンと淡い花が沢山咲いています。
なんとも繊細なお花。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22010492.jpg
透き通るようなこの花の魅力に引き寄せられて、
今年もこの山にやってきました。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22010762.jpg
苔むす山肌をバックに。
なんてフォトジェニック。


室生の山のコアジサイ_f0155048_22043030.jpg
このブルーが本当に可憐なんです。
そして、花が咲いていると、山一帯が甘い香りに。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22043685.jpg
わぁ、ここは花数が多くて素晴らしい。
色も何ともいえないステキなブルー。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22043986.jpg
杉に寄り添うように。
シックな装いのコアジサイ。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22045047.jpg
杉木立を従えているような存在感。
いい場所に咲いていました。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22050521.jpg
おおっ、君は??
バッタくんがコアジサイの中に潜んでいました。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22051266.jpg

コアジサイちゃん、葉っぱの緑の間で青く輝いています。
妖精みたいですね。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22052385.jpg
杉の根元にも。
まさにコアジサイたちの饗宴、でした。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22053538.jpg
おまけ。こんな小さなイチゴをみつけました。
黄色いですが、イチゴ。
モミジイチゴっていうんですよ。
これがまた甘酸っぱいなかにしっかり甘さがあっておいしい!
ぜひ見つけたら食べてみてもらいたいです。

室生の山のコアジサイ_f0155048_22055340.jpg
杉林にたくさん現れた妖精たち。
室生の山のコアジサイ、今年も出会えて嬉しかったです(^^)


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-11-27 08:27 | 奈良(Nara) | Trackback