ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)

  
2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20051945.jpg
桜で有名な雨宝院と千本ゑんま堂。
秋は彼岸花が楚々として咲くお寺です。

(※9月18日撮影)





2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20054565.jpg
雨宝院へ。観音堂の脇に整然と並ぶ彼岸花たち。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20055726.jpg
この佇まいの良さが、京都の彼岸花って感じがしますね(^^)

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20064546.jpg
提灯越しに。
赤い色同士、呼応するような。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20071145.jpg
門の向こうは本隆寺の塀。
趣のある塀で、とても絵になります。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20072907.jpg
染殿井をバックに、姿勢の良い彼岸花たち。
背も高いですね。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20073701.jpg
本堂前の鳥居の脇にも、一本すっくと立った彼岸花を見つけました。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20104189.jpg
ギボウシの葉の脇からニョキニョキ。
ここは彼岸花らしく?雑然と咲いています(笑)

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20105927.jpg
観音堂脇の彼岸花たちがお行儀良すぎるので、こっちを見てちょっと安心(^^)


さて、次へまいりましょうか。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20111387.jpg
続いて訪れたのは千本ゑんま堂。
石仏様たちの合間から彼岸花が顔をだします。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20111765.jpg
ニコニコ。
お地蔵様も彼岸花が咲いてうれしそう。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20112088.jpg
おや、シロバナヒガンバナも存在感を主張してますね。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20113573.jpg
噴水が吹き上がる場所。しずくがいっぱいでしっとり。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20113866.jpg
ここはシャワー状にヒガンバナに降り掛かってました。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20115255.jpg
仏様にお供えされた花束のようなヒガンバナたち。

2022彼岸花咲く京都 彼岸花咲く境内(雨宝院・千本ゑんま堂)_f0155048_20115717.jpg
千本ゑんま堂、思ったよりも結構たくさん咲いていました。


ヒガンバナの咲くお寺、京都にはそれほど多くありませんが、
こんな雰囲気でお寺の風情にマッチしています。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-10-25 07:25 | 京都(Kyoto) | Trackback