ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)

  
ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21223088.jpg
ものすごーく久しぶりの訪問でした。
3月末まで庫裡の工事などで拝観を中止していた源光庵。
ヒカゲツツジ咲く頃に訪れました。

(※5月15日撮影)





ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21224948.jpg
おなじみの楼門。ロボットチックな表情に見えるのがかわいいですね。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21225622.jpg
門をくぐったところでは斑入りのすすきが青々と葉を茂らせていました。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21232394.jpg
本堂をバックに、あやめが咲きます。
ちょっと花数が少なめでした。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21242163.jpg
ここ、モリモリ満開に咲くとキレイなんです。
また来年のお楽しみですね。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21230851.jpg
都忘れが出迎えてくれました。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21243684.jpg
お、早くもサツキが咲き始めていますね。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21250132.jpg
おお、ホトトギスが咲く場所にも菖蒲が。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21251384.jpg
これは知りませんでした。新しく植えたのかな?

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21252412.jpg
さて、受付へ。
廊下も含めて、白木の輝きが美しい。
ホントにピカピカになりましたね。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21253717.jpg
本堂へ向かうところの華頭窓からは、ヒカゲツツジが見えました。
今だと、そろそろギンモクセイも咲く頃ですかね。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21325070.jpg
おなじみの床の間の掛け軸も健在でした。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21261588.jpg
お久しぶりの悟りの窓と迷いの窓。
新緑がキレイです。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21263603.jpg
ふわっと円形に落ちる畳の上の光がとても柔らかい。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21273538.jpg
迷いの窓のむこうにもサツキが咲き始めていました。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21275618.jpg
お庭は緑の季節。
サツキはワンポイントですね。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21280596.jpg
縁側のほうも新緑が眩しい額縁に。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21324712.jpg
ここの一輪挿しはいつもセンスがいいので楽しみにしています。
おなじみの香炉も健在でした。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21394623.jpg
襖絵と奥の新緑を楽しみながらしばしゆっくり座らせていただきました。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21401194.jpg
ヒカゲツツジ、こちらでは今の時期主役ですね。

ヒカゲツツジ咲く頃(源光庵)_f0155048_21403380.jpg
レモンイエローの花が鮮やかです。




   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-10-08 07:08 | 京都(Kyoto) | Trackback