ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮

  
2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20564818.jpg
今年も藤原宮跡の蓮を見に行ってきました。
といっても、ちょっとタイミングが早かったのですがね。
でも蓮もやや生育不良気味。天候って大事ですね。

(※7月9日撮影)





2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20565944.jpg
藤原宮跡の蓮田へ。
お、ピンクの花がや蕾が上がってますね。

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20570842.jpg
ちょっとお昼近かったこともあり、花も乱れがちでしたが・・・(笑)
逆光に透ける葉っぱの合間に点在するピンクの花と蕾がかわいいですね。

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20572942.jpg
花が閉じかけたり、バラけたりしていましたが、これもまた一興。
蕾はたくさん上がってましたので、ちょっとタイミングが早かったかなというところ。


2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20580456.jpg
このちょっと縁取り部分が濃いピンクなのが私の好きなタイプの蓮なんです。

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20584924.jpg
夏らしい雲もいれて、田んぼにむかって葉を広げる蓮たちを表現してみました。

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20590260.jpg
蕾と花と。
背景の田んぼの緑に映えますね。

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20574399.jpg
メインの方の蓮田へ。
こちらも花は少なめでしたが、夏空に元気に咲く一輪を。

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20591352.jpg
畝傍山をバックに。ここも咲きかけの蕾がパラパラ。
次の日だったらもっと咲いている花が多かったかな?

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20592737.jpg
双子みたいな二輪。
花びらの開き方、傾げる角度がシンクロしてますねw

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20593657.jpg
葉っぱの緑が田んぼを覆い隠しています。
これぞ蓮田ですね。
今年はちょっと葉っぱの生育に元気のない蓮田もありました。
その後、茂ったのかなぁ?

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20594409.jpg
蕾たちのワルツ。
蓮の蕾って、なんだか神聖な雰囲気。
仏様の花ですしね。

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20594788.jpg
葉っぱの影からこんにちは。
ピンク色がのぞく姿がプリティ。

2022夏の花畑 藤原宮跡の蓮_f0155048_20595596.jpg
また双子ちゃんを見つけましたよ(^^)
奥の蕾も双子みたい。

ちょっと今年は満開の頃を外してしまいましたが、広い空のもとで蓮を楽しめる藤原宮跡でした。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-08-28 07:28 | 奈良(Nara) | Trackback