ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク

  
2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22151661.jpg
近衛邸跡には紅しだれ桜も咲くのですが、早咲きの枝垂れ桜が終わると
人もグンと減ってのんびり楽しめます。
お昼休みにぶらりと出かけましたが、空に虹色の光が!

(※4月11日撮影)





2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22153545.jpg
ガラガラの近衛邸跡へ。
3月下旬、早咲きの枝垂れ桜を求める観光客で賑わうこの場所も、
紅枝垂れ桜が咲く頃は閑散としています。

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22154038.jpg
ちょっと枝ぶりが寂しくなったものの、モリモリ咲いてくれるベニシダレザクラ。

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22155035.jpg
なかなかのお花見ができるのですが、4月も10日をすぎると、
皆さんお花見気分が抜けちゃうのですね(笑)

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22155597.jpg
というわけで、のんびり一人楽しませてもらいましょ。

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22162506.jpg
南を向いて撮っていると・・・おや?
虹色のラインが見えます。

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22162840.jpg
最初は気のせいかなと思ったのですが、ファインダー越しにもくっきりしてきました。
これはアレです。環水平アーク!

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22164088.jpg
桜越しの南の空に、はっきり虹色が確認できました。

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22165976.jpg
というわけで、朔平門前の枝垂れ桜のところまで走ってきました。
おおっ、お日様の周りにも日傘が!
虹色二重奏です。

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22171808.jpg
内暈といいます。
外側の環水平アークと二重に見えますね。
虹は太陽に照らされて現れるので太陽と逆方向に見られますが、
内暈や環水平アークはお日様と同じ方角に見えます。


2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22173604.jpg
この際、桜を度外視して(笑)
適度な雲があったので、お日様を入れても虹色がくっきり見えました。

2022桜咲く京都 近衛邸跡の紅しだれと環水平アーク_f0155048_22174175.jpg
この日のニュースにもなっていましたね。
5分足らずの天体ショー。
11:59~12:05頃の出来事でした。

桜を見に行って天体ショーが見られた京都御苑。
ちょっと得した気分でした。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-08-21 07:21 | 京都(Kyoto) | Trackback