ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御

  
2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_21541405.jpg
 いつも巡行だけ見て帰っていましたが、今年はお神輿も見せていただきました。
コロナ禍での神幸祭。お神輿は一基ずつの登場、差し上げ、神輿回しでしたが、
勇壮な掛け声とともに御旅所へと向かう姿を楽しみました。





2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_21543093.jpg
清々講社の幟がやってきました。
清々講社とは、八坂神社氏子全域に渡る町衆組織。
その清々講社の筆頭を担うのが宮本組講社です。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_21543120.jpg
豊園泉正寺榊(ほうえんせんしょうじさかき)の幟がやってきました。
お神輿の先頭を行く榊台です。
古くは三基のお神輿それぞれに榊台がありましたが、
そのうちの豊園榊、泉正寺榊に由来するとして、この名前で継承されてきました。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_21543150.jpg
豊園泉正寺榊がやってきました。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_21543182.jpg
次にやってくるのは御神宝の数々。
まずは勅裁御板(勅板)です。
円融天皇が大政所御旅所へ神幸し祭を執り行うように、と
命じた内容が書き記されていると言われます。
神幸祭が勅祭である証とされています。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_21543167.jpg
続いて矛、楯、弓、矢、剣といった御神宝が奉持されます。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_21543200.jpg
こういったお宝を持ち歩けるのは宮本組のみ。
他の者が触ることは許されません。


2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22054731.jpg
そして、お神輿が登場。まずは三若神輿会が担ぐ、中御座神輿です。
素戔嗚尊が乗るお神輿です。
八坂神社の西楼門前でお神輿の差し上げ!

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22000237.jpg
そして、「回せ、回せ!」の掛け声のもと、交差点でお神輿が回り始めます。
これ、コロナ禍以前は三基揃って行われていましたが、今年は一基ずつ。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22003545.jpg
ユッサユッサと揺さぶりながら回るので、鳴鐶やお神輿についている鈴が鳴り、
何とも勇壮です。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22033874.jpg
神輿回しが終わると、四条通を西へ進んでいきました。
どうやら三基の神輿の差し回しが終わるまで、花見小路までの間で待機するようです。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22061447.jpg
次に西楼門前に現れたのは四若神輿会(しわかしんよかい)の皆さんが担ぐ、
東御座神輿です。六角形の屋根を持つお神輿。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22065001.jpg
神輿の差し回しが始まりました。
路面が見えるのが少し寂しい・・・
コロナ禍により、一基につき100人まで、と担ぎ手人数が制限されたことと、
三基同時に、という差し回しを控えたことでこうなりました。
初めてのことですので、ある意味珍しいですが、
来年は元の形での差し回しが見たいですね~。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22071753.jpg
差し回しを終えた東御座が四条通へと進みました。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22073889.jpg
東御座は四角形で、素盞嗚命の奥さん、櫛稲田姫尊が乗るお神輿です。


2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22081648.jpg
四条通でも差し上げ!
3年ぶりにお神輿が担げた喜びにあふれておられました。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22093938.jpg
さて、最後は西御座神輿が西楼門前へ。
担ぐのは錦神輿会。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22094211.jpg
差し上げ!
実はこの西御座神輿が三基の中でも最も重く、
約2トンもあります。
例年なら600人の担ぎ手さんが担いで練り歩くお神輿です。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22102413.jpg
回せ!回せ!
大きなお神輿が回る様子は壮観です。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22104280.jpg
この西御座、八角形の屋根を持つお神輿です。
お神輿に乗るのは八柱御子神。
中御座の素盞嗚命、東御座の櫛稲田姫尊の間に生まれた子供にあたります。
八柱、だから八角形なのかな?

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22111675.jpg
差し回しを終えた西御座が四条通へと入りました。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22114367.jpg
ユッサユッサと巨体を大きく揺らしながら進むお神輿。

2022祇園祭 神幸祭・神輿渡御_f0155048_22114684.jpg
できるだけギュッと凝縮気味に撮ってみました。
この後、本来なら三基はめいめいの方角へ。町中を細い通りも含めて練り歩きます。
今年はまっすぐ御旅所へ向かうとのこと。これもコロナ禍ゆえの自主規制のようです。

来年は三基が揃って差し回しされる様子が見られますように。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-08-02 07:02 | 京都(Kyoto) | Trackback