ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)

  

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23293477.jpg
洛西の花の寺、勝持寺。
桜の頃は何とも美しい光景を楽しめます。

(※4月6日撮影)






2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23243932.jpg
勝持寺へ。
駐車場に車を停めると、まず飛び込んでくる桜。
こちらはお隣のお寺、願徳寺です。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23244877.jpg
願徳寺へと続く石段。桜の頃は得も言われぬ味があります。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23250811.jpg
そして、願徳寺から勝持寺へと続くこの道は、桜のトンネルに。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23251485.jpg
いつも見事だなぁと眺めてしまう桜。
青空に満開の花を咲かせるこの様子はホントに春爛漫の図。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23251938.jpg
山門前。
桜に包まれる山門はまさに「花の寺」の名にふさわしいですね。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23252613.jpg
青空に咲き誇る桜に歓迎されながら受付へ進みます。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23254946.jpg
受付を終えて、お庭へと続く小門をくぐります。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23253837.jpg
このお寺の銘木は「西行桜」
背の高い桜です。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23262907.jpg
本堂の阿弥陀堂前も桜が満開。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23265111.jpg
そして、圧巻はこの桜の園。
見上げると、青空を覆うような桜が楽しめます。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23265538.jpg
春霞のような、満開の桜たち。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23271725.jpg
この中央の背の高い桜が「西行桜」です。
西行は北面の武士であった佐藤 義清が出家した際の僧名。
歌人としても有名です。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23273223.jpg
嘆けとて 月やはものを 思はする
かこち顔なる わが涙かな

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23274809.jpg
僧侶ではありますが、恋に関する歌が多い西行法師。
この地で庵を結び、出家したと伝わります。
西行は一本の桜を庵に植えて愛でていたそうです。
現在の西行桜は三代目だそうな。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23280388.jpg
西行桜側から、本堂方面を。
本堂の阿弥陀堂がみえないくらい、桜が埋め尽くす境内。
こんな光景になろうとは、桜を愛した西行も思っていなかったでしょうね。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23281495.jpg
不動堂へ続く石段を桜が彩ります。
ちょうどお昼の時間帯だったのでトップライト気味。
地面に落ちる桜の影も面白いですね。


2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23282961.jpg
桜ヶ丘のほうへ。
上から見る桜ヶ丘の桜たち。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23284439.jpg
そして、桜ヶ丘を見下ろします。
ソメイヨシノやベニシダレが咲き乱れる、まさに桜の丘。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23285271.jpg
見下ろすと、「桜の雲」の上にいるような光景です。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23290389.jpg
降りていってみましょう。
見上げると、二色の桜が青空を埋めています。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23291339.jpg
石垣の上下を彩る桜たち。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23293477.jpg
圧巻の桜光景です。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23300725.jpg
花吹雪にも出会えました。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23305607.jpg
風が吹くたびに舞い散る桜。
そうか、今日が勝持寺のクライマックスだったのかもですね。
2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23311362.jpg
最後に、もう一度鐘楼越しに西行桜を。

2022桜咲く京都 西行桜とさくらの園(勝持寺)_f0155048_23312602.jpg
帰りがけに門を潜る前に振り返って気が付きました。
本堂の裏山にも山桜が満開になっていました。

春爛漫の勝持寺。
花の寺の名にふさわしい、桜いっぱいのお寺でした。




   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-07-24 07:24 | 京都(Kyoto) | Trackback