ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)

  
ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22332127.jpg
西本願寺から興正寺にかけての空堀沿いはヒラドツツジがキレイに咲きます。
今年も出勤前に立ち寄って撮影しました。

(※4月25日撮影)





ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22333699.jpg
雨上がりに西本願寺へ。
空堀に水が溜まっているかな、と期待しつつ。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22335080.jpg
花の咲きっぷりは7分~満開。
見頃ですね。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22340174.jpg
少し水たまりはありますが、ちょっと足らないか~(笑)
ツツジのラインはキレイに出来上がっていますね。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22340946.jpg
お!
橋の下ですが、雨が溜まっている部分がありました。
映り込みを狙って。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22341533.jpg
間に橋が挟まりますが、これはこれでいいかぁ~。
キレイに映り込みました。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22342760.jpg
北側へいくと、ほぼ満開。
水たまりはちょっと薄くなって・・・映り込んでるかなぁ?くらい(笑)

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22344738.jpg
なんとか映り込んだかな?

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22345121.jpg
ピンクの二色。
ヒラドツツジらしい色合いですね。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22345967.jpg
三色競演。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22350781.jpg
御影堂門のところまでやってきました。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22351003.jpg
ハーフ&ハーフ(^^)

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22352275.jpg
いつものことながら、美しいなぁ。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22353914.jpg
お、ここもかろうじて映り込んでます。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22364247.jpg
立派な植え込み。
濃いピンクが、リボンのようです。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22355496.jpg
雨の作り出したミラージュ。
いいタイミングで訪れることができました。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22360654.jpg
と思ったら?
あれあれ、晴れてきましたよ。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22362011.jpg
おお、青空が見えました。
曇り空のツツジライン、と思っていたのに、思わぬ恩恵。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22362689.jpg
少し光が入るほうが、キレイに映り込みますね。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22365229.jpg
というわけで、橋の下でももう一度。

ヒラドツツジの並ぶ堀(興正寺~西本願寺)_f0155048_22365835.jpg
雨と晴れと。
ラッキーが重なった西本願寺の塀沿いのツツジラインでした。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-07-09 07:09 | 京都(Kyoto) | Trackback