ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

イチハツ咲く得浄明院

  
イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22243356.jpg
イチハツが咲き乱れるお庭が東山にあります。
久しぶりに訪れた得浄明院。コロナ禍で2年あきましたが、雨の中きれいでした。

(※4月24日撮影)





イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22245796.jpg
雨の中でしたが、得浄明院を訪れました。
ヒラドツツジが出迎えてくれたお庭。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22255794.jpg
イチハツがたくさん咲くお庭。
これだけイチハツに特化しているお庭も珍しいですね。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22265490.jpg
ゴールデンウイーク前頃が例年の見頃です。
雨の日はしっとりして、人も少なく、意外とおすすめですね。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22270368.jpg
こちら、得浄明院は尼寺です。
長野の善光寺の京都別院として1894年に建立されました。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22270789.jpg
傘をさしながらイチハツを撮影していると、ご住職からお声がけいただきました。
本堂にお参りして、お戒壇廻りをさせていただきましたよ。
イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22271728.jpg
お戒壇廻りとは、本堂内陣の地下に設けられた真っ暗の回廊を歩き、
御本尊の真下までいって仏様とつながる錠前を握り、阿弥陀如来の功徳を授かるというもの。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22293833.jpg
真っ暗な闇の中を巡る経験。
なかなか非日常的で良いですよ(^^)

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22291744.jpg
本堂横から中庭へ行くと、シャガも咲いていました。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22273118.jpg
さてイチハツのお庭に戻りましょう。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22273883.jpg
こちらには白いイチハツも咲いています。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22274866.jpg
ポツポツと交じる白いイチハツ。
いいアクセントですね。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22275444.jpg
境内に残る井戸とも良いマッチング。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22280181.jpg
しっとりと濡れたイチハツは、色も落ち着いて雰囲気がいいですね。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22282296.jpg
松の花とイチハツのコラボ。
目立たないし、あまり写真に撮られることもない松の花ですが、この時期の花ですね(笑)

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22285217.jpg
さて、そろそろお暇しましょうか。

イチハツ咲く得浄明院_f0155048_22283809.jpg
3年ぶりに訪れた得浄明院、のんびり楽しませていただきました。
ありがとうございました。



   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-07-11 07:11 | 京都(Kyoto) | Trackback