ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

星空とご来光(熊野市)

  
星空とご来光(熊野市)_f0155048_22345445.jpg
熊野へは初めて行きました。
きれいな星空と神々しいご来光が楽しめた熊野の海と空をお届けします。

(※10月23日撮影)





星空とご来光(熊野市)_f0155048_22352357.jpg
熊野市波田須から眺める熊野灘。
星空がとても綺麗。
オリオン座が真正面に浮かんでいます。


星空とご来光(熊野市)_f0155048_22360314.jpg
真上に大きなお月さまがあったので、キラキラが映り込んでしまいました。
が、これはこれでいいかぁ~。
満月に近い月齢でしたが、それでもこれだけの星空。
空気も綺麗なのでしょうね。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22371000.jpg
波音だけが聞こえる静かな夜。
星が降るような空を眺めました。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22374792.jpg
鬼ヶ城へ移動。
千畳敷という、洞窟のような岩場から眺める星空。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22380617.jpg
まるでプラネタリウムを見ているような。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22382065.jpg
明け方ですからね。
漁船が出港していきました。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22383504.jpg
つぎは獅子岩へ。
おお、たしかにゴジラのような横顔が夜空に浮かびました。
高さは25mもあるそうですよ。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22391499.jpg
この瞬間、好きなんですよね~。
お日様が上る前、闇夜を切り裂くように紅白の光のラインが走ります。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22391821.jpg
赤みを増す夜明けのライン。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22392885.jpg
紫色の空に吠える獅子岩。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22402393.jpg
魔見ヶ島が見えます。
島の上で鳥たちが沢山ざわめいていました。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22403140.jpg
お!
ご来光は輝きを増したあそこのようです。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22403532.jpg
太陽が顔を出しました。
すごいエネルギー!

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22405509.jpg
おおっ、これはだるま朝日になる!

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22405838.jpg
ちょっと雲がかかりましたが、珍しい現象を観ることができました。
空気の温暖さによって起こる蜃気楼の一種です。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22415459.jpg
スポン、と音がしたような(笑)
太陽が海から離れました。
まだ下には太陽の分身が。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22423446.jpg
魔見ヶ島と朝日。
何とも神々しい。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22424240.jpg
海の水面に太陽の道が現れました。

星空とご来光(熊野市)_f0155048_22424680.jpg
魔見ヶ島と朝日とアングラー。
いいところに釣り師が立ってくれました(^^)

星空と朝日を堪能した熊野灘でした。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-04-11 07:11 | 三重(Mie) | Trackback