ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

雪景・金剛輪寺

  
雪景・金剛輪寺_f0155048_23020225.jpg
昨日の紅葉光景から1ヶ月。
すっぽりと雪に包まれた金剛輪寺を訪れました。

(※12月26日撮影)




雪景・金剛輪寺_f0155048_23022791.jpg
危うくホワイトアウト・・・
これ、金剛輪寺の駐車場なんです(笑)
スキー場みたいになっていました。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23023520.jpg
秋に紅葉に包まれていた門も、この日はすっぽり雪化粧。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23024859.jpg
まだどんどん降る感じ。
あまり降ると拝観停止になってしまう金剛輪寺。
ちょっとおさまって~🙏

雪景・金剛輪寺_f0155048_23025555.jpg
参道もすっかりホワイトロード。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23025911.jpg
受付から眺める光景。
この日、時間になっても受付が開かずでした・・・💦

雪景・金剛輪寺_f0155048_23030897.jpg
これは拝観停止か??と暗雲が立ち込めましたが、
少し遅れて入れていただくことができました。
ただ、危ないので本堂の方へは登れません、お庭だけです、とのこと。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23031326.jpg
お花が飾ってあったのですが、雪に埋もれていました。
黄色がちらっと見えて、モノクロームの世界の中で主張してました。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23032572.jpg
ご許可を頂いたので、お庭を目指します。
真っ白な道。足首まで埋まりそうな雪を踏んで上を目指します。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23032904.jpg
紅一葉。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23033645.jpg
赤門。
雪の華に彩られて、赤い部分がよく目立ちます。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23034595.jpg
おお~、雪の華のトンネルです。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23034733.jpg
お地蔵様も氷の世界の住人に。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23040154.jpg
さて、庫裏の方へ・・・
ここも1ヶ月前に鮮やかな紅葉に彩られていたのが嘘みたいな
モノクロームの世界でした。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23040405.jpg
おそらく、一度雪かきしていただいているような・・・
あっという間に、また真っ白に染まったのですね。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23041983.jpg
さあ、明寿院の庭園に入らせていただきましょうか。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23043242.jpg
池も雪でうまるほどの大雪。
護摩堂も雪に埋もれています。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23044396.jpg
かろうじて繊細さを残す雪のついた枝。
これ以上積もると、枝が重くなって折れそう・・・

雪景・金剛輪寺_f0155048_23050096.jpg
護摩堂へと向かいます。
ここも雪かきしていただいたのでしょうね。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23051443.jpg
池も凍てつく真冬の様相。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23051869.jpg
茶室と明寿院の間に見える雪景色は、雪国のようでした。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23054289.jpg
茶室を取り巻く雪の華。
水墨画の世界ですね。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23060554.jpg
秋に紅に染まっていた光景もこのとおり。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23063721.jpg
真っ白に染まった光景の中に、柱と床がくろぐろと見えました。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23065487.jpg
残念ながら、明寿院の中には入れず。
額縁の雪景色はお預けです。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23070119.jpg
血染めの紅葉のあたりも銀世界。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23070713.jpg
常緑樹の植栽が手前にあるのですが、
全ての色を覆い隠す、雪の勢いです。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23072331.jpg
血染めの紅葉の雪の華。
真っ赤が真っ白に・・・ですね。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23074222.jpg
池の奥の方から明寿院方面を眺めると、幻想的な光景でした。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23074635.jpg
池へも映り込んでいますね。
もう少し明るければなぁ~。
雪雲がどんどん流れてきて、どんよりとしていました。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23075346.jpg
池にしだれる雪の華。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23080137.jpg
雪が一瞬やみました。
これなら塔まで行けないかなぁ、とも思いましたが、
一生懸命雪かきされていたので、やっぱりやめておきました。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23083014.jpg
黒光りする池。完全凍結です。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23083594.jpg
護摩堂の上から。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23084221.jpg
茶室との間に、わずかに残る色を発見。
南天でした。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23084717.jpg
雪と山茶花も発見。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23085494.jpg
ほぼ埋もれていましたが、色を見つけるとホッとするくらい、
真っ白な世界でした。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23090862.jpg
雪吊りもホワイトクリスマスツリーみたいな(^^)

雪景・金剛輪寺_f0155048_23092740.jpg
さて、名残惜しいですが、お庭だけとのことなのでそろそろお暇しましょうか。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23094470.jpg
また雪が降り始めました。
今日の雪はドカ雪ですね。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23095545.jpg
明寿院の額縁がダメだったので、こちらでガマン(笑)

雪景・金剛輪寺_f0155048_23103340.jpg
本堂への道。
脇に並ぶお地蔵様も雪だるまになってました。
行きたかったなぁ~

雪景・金剛輪寺_f0155048_23103670.jpg
売店の前で、色を発見。
フォックスフェイスですね。
なんともかわいらしい。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23104302.jpg
参道を見下ろす。
またホワイトアウトしそうな勢いです💦

雪景・金剛輪寺_f0155048_23104744.jpg
お地蔵様のよだれかけが唯一の色。
寒そうでした。

雪景・金剛輪寺_f0155048_23105897.jpg
入口の門。
朝に通った自分の足跡はもうありません。
怖いぐらい降りますね・・・

雪景・金剛輪寺_f0155048_23110269.jpg
雪に閉ざされたような・・・
そんな雰囲気で門を撮影して、金剛輪寺を後にしました。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2022-03-09 07:09 | 滋賀(Shiga) | Trackback