ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺

  
2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23471840.jpg
今年も桜がどーんと咲き乱れる吉野のお寺を訪れました。
今回は「ド☆ピーカン」の青空(笑)
清々しいお天気のなか、満開となった桜を楽しんできました。

(※3月24日撮影)





2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23474095.jpg
門の額縁にて桜を。
お昼に近づく時間帯、トップライトから生まれる枝の影が面白いですね。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23474788.jpg
手水舎の脇に立つ大きな桜。
境内を覆うような立派なサイズです。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23482198.jpg
おおっ。
3月24日だというのに、もう軽く桜吹雪が💦

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23482801.jpg
見上げると、青空と建物の甍が織りなす春景色が。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23483445.jpg
本堂を向いて。
こちら、複数の桜の大木が境内を大きく包み込むようなお寺です。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23484828.jpg
鐘楼をバックに。
これはソメイヨシノですかね。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23485163.jpg
このアングルからだと、3本の桜が確認できるかと思います。
本当に桜に包まれるような境内です。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23490193.jpg
一番大きな桜の全体像を。
樹形も見事な富士山型。そして見事に満開です。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23492208.jpg
塀の外には山桜。
この桜も良い雰囲気なんですよね~。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23500237.jpg
登録有形文化財の茶所。太鼓楼が印象的な建物です。
左に山桜、右に先程の大木が奥に見えて、桜に囲まれているようです。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23495059.jpg
ひこうき雲が真上に一直線。
真っ青な空にちょっとだけアクセントをくれました。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23501129.jpg
本堂の横から。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23503783.jpg
下の手水舎と比較しても、かなり大きな桜の木であることがわかりますね。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23502793.jpg
ドーンと縦に切り取ってみました。
手水舎の3倍はあろうかという背の高さの桜です。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23505099.jpg
春爛漫。
本堂の屋根を彩る桜たちのかわいらしいこと。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23505758.jpg
さて、桜が彩る回廊の下をくぐって、展望スペースに上がってみましょうか。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23512034.jpg
昨年同様、桜の向こうに川を渡る近鉄を待ってみました。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23512393.jpg
二輌編成の特急がいきます。
なんとも牧歌的。
2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23512789.jpg
見上げると、山桜が青空に花を咲かせていました。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23513567.jpg
展望スペースから降りてきて、本堂へ。
本堂からの眺めです。
競い合うような3本の大きな桜、圧巻ですね。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23515033.jpg
さて、そろそろ次の目的地を目指そうと思います。

2021桜咲く奈良 吉野の桜寺_f0155048_23515388.jpg
今年も見事な桜光景を眺められた吉野のお寺。
もちろん、来年もまた訪れたい素敵なお寺です。


   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2021-07-05 07:05 | 奈良(Nara) | Trackback