ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)

  
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16201965.jpg
少し前になりますが、北野天満宮が秋色に染まり始めた頃に祇園東の叶久さんと御土居を歩きました。

秋の気配を感じながらの撮影でした。

(※11月14日撮影)






秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16202712.jpg
色づいたモミジの下に叶久さんがやってこられました。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16204591.jpg
西日さす、柔らかい光の中で。
笑顔も柔らかい(^^)
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16205450.jpg
コロナ禍でしばらく見ないうちに、随分お姉さんっぽくなっていました。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16211095.jpg
秋らしい、きれいな光が入る場所。
本来なら、11月は祇園をどりが開催される時期でしたが、
今年は開催が中止されてしまいました。
彼女たちが舞う舞台、来シーズンは見られますように。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16213080.jpg
鶯橋にて。
橋の上のモミジも染まりつつありました。

秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16213394.jpg
簪のモミジと本物のモミジ、ちょうど紅葉具合が同じ感じ(^^)
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16214163.jpg
笑顔いただきました~。
元気印はあいかわらずで、ちょっとホッとします。
飲食店・サービス業はコロナ禍で大変だと思いますが、花街も同様。
彼女たちの活躍の場がもどりますように。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16215713.jpg
黄色から赤へのグラデーション。
鶯橋の朱色も相まって、秋色の気配に包まれた叶久さん、素敵でした。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16220561.jpg
御土居はまだ染まり始めたばかり。
この日は人も殆どおらず、静かに撮影できました。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16221520.jpg
あどけなかった彼女も、あっという間に大人になっていきますね。
秋色の雰囲気が、さらにそう見せてくれているのかも。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16221814.jpg
秋めく景色の中、少しセンチメンタルな気分。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16222656.jpg
どうか元気でこのコロナ禍を乗り切ってくださいね。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16223281.jpg
日もくれて、上七軒の街の中で少しだけ撮影。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16223848.jpg
提灯の明かりが似合います。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16224651.jpg
街中もひと気がなくて、ちょっと寂しい。
早く賑わいが戻りますように。
秋の気配に包まれて(祇園東・叶久さん)_f0155048_16225891.jpg
終わりのない冬もなく、明けない夜もない。
そう願って、このウイルス禍の収束を待ちたいと思います。

   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2021-01-27 07:27 | 京都(Kyoto) | Trackback