ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)

  
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16211026.jpg
淡雪が積もった室生寺へ。
爽やかな冬景色を眺めながら境内を歩きました。
前編・後編に分けてお届けします。

(※12月31日撮影)




雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16160974.jpg
おなじみ、室生寺入口の太鼓橋。
背後の山も雪化粧。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16163581.jpg
太鼓橋の上は真っ白。
欄干の朱色が目立ちます。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16165209.jpg
拝観時間が近づき、お寺の方が太鼓橋の雪かきをしてくれました。
川に向けて雪がバサーっと落ちました。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16165963.jpg
太鼓橋正面には門松の準備が。
鹿に食べられないように、ネットが施されていました(笑)
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16233431.jpg
さて受付を済ませて境内へ。
楼門の屋根も真っ白です。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16172027.jpg
鎧坂、美しい~!
淡雪が石段を冬景色に変えていました。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16172433.jpg
左右のシャクナゲの雪化粧が美しいですね。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16175419.jpg
秋に美しい紅葉を見せてくれたモミジも、枝に雪をまとっていました。

雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16222151.jpg
石段途中にある弁財天さんも雪化粧。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16180222.jpg
こちらは弥勒堂。
重要文化財なんですよ。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16181012.jpg
雪をかぶったシャクナゲ越しに金堂の屋根を。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16181685.jpg
本堂(潅頂堂)前までやってきました。
こちらは国宝です。
雪化粧した屋根と木々。冬景色は初めてだったので感激です。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16183865.jpg
池に本堂が映り込みました。
青空ですね~。雪はすぐに解けていきます💦
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16204141.jpg
そして、お楽しみの五重塔。
2020年はコロナ禍でシャクナゲの花の頃には訪れられませんでしたが、
雪景色に巡り会えてうれしいです。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16210492.jpg
花ではありませんが、石段の左右を彩る雪の華をまとったシャクナゲと国宝五重塔。
雪の奈良2021 淡雪積もる室生寺(前編)_f0155048_16211026.jpg
美しい光景を静かに眺めることができました。

後編は奥の院への参道から、下っていく道すがらをお届けします。

   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2021-01-15 07:15 | 奈良(Nara) | Trackback