ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜

  
2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23243346.jpg
西山・正法寺。
お庭の枝垂れ桜もきれいなのですが、遅咲きなので緊急事態宣言に引っかかってしまいました。
これは、参道となる橋の傍に立つ枝垂れ桜。
裏手の千原池の桜など、早咲きの桜と共に境内を彩っていました。

(※3月29日撮影)





2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23244798.jpg
カーナビが新しい道を案内してくれるようになって、正法寺は裏から訪れるようになりました(笑)
縦貫道の側道から正法寺の池の方に入ってくることができます。
千原池の畔に枝垂れ桜と辛夷が咲きます。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23245496.jpg
満開の辛夷が梅林の周りを彩っていました。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23252126.jpg
千原池からの裏参道。
こうやって見ると大きな辛夷の木ですね。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23253396.jpg
お庭の方はまだ桜が咲いていないので、外回りを歩きます。
遍照塔をバックに、しだれ桜が7分咲き。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23271483.jpg
春日稲荷横のお庭には、ミツバツツジが満開になっていました。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23271730.jpg
ここのミツバツツジは濃いピンクですね。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23255023.jpg
さて、裏から入っちゃいましたが、表参道となる社家川にかかる極楽橋のほうへ。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_2326315.jpg
表参道となるこの橋の上をトンネルのように覆う枝垂れ桜が満開となっていました。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23263271.jpg
こちらもすっかり定番となった、極楽橋を挟んだ菜の花と桜のコラボ。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23264249.jpg
遍照塔を覆い隠す満開の桜たち。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23264922.jpg
定番構図ばかりだったので、どうにか変わったアングルはないかと・・・
これは横から。どんより曇り空だったのですが、おや、晴れ間が見えてきたな~。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_2327094.jpg
広角でドドンと見上げて。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_2327980.jpg
桜越しですが、遍照塔をメインにして。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23274796.jpg
少し車道側の方へ出てみました。
おや、庭石もあり、遍照塔もよく見えて、なかなか良いんじゃない??


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23285238.jpg
このアングルからだと、桜の向こうに本堂の屋根も見えます。
これもいいなぁ。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23292651.jpg
先程の場所が気になり、今度は広角で構図を探りました。
灯籠を3つ入れて、桜と遍照塔。青空も出てくれて、こりゃ新しいアングル(^^)
また来年もいろいろ探してみましょう。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23294579.jpg
おまけ。お向かいの大原野神社。
入口の鳥居のところに桜が咲いていました。


2020桜咲く京都 西山 正法寺の枝垂れ桜_f0155048_23295415.jpg
青空と桜。
大原野神社の千眼桜も楽しみたかったところですが、
コロナ禍の影響で、今年はいろいろ残念でした💦


また来年。次の春は落ち着いて桜が楽しめる状態でありますように。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2020-06-23 07:23 | 京都(Kyoto) | Trackback