ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

サツキ咲く清水寺

  
サツキ咲く清水寺_f0155048_052042.jpg
もう何年ぶりになるでしょうか。
観光客が多くなりすぎて敬遠していた清水寺。
コロナ禍の影響で空いていることもあり、数年ぶりに足を向けました。
サツキの刈り込み、美しいお寺です。

(※6月4日撮影)





サツキ咲く清水寺_f0155048_053728.jpg
朝の清水寺に立ち寄りました。
思ったとおり、楼門(仁王門)横の刈り込みのサツキが満開。


サツキ咲く清水寺_f0155048_054135.jpg
二色のサツキが色を競います。


サツキ咲く清水寺_f0155048_054858.jpg
なかなか壮観な刈り込みなんですが、時節柄人もおらず、ゆっくり撮影できました。


サツキ咲く清水寺_f0155048_06426.jpg
池の畔にもサツキの彩りが。


サツキ咲く清水寺_f0155048_06821.jpg
そう、清水寺は境内の至るところにサツキが咲くんですよね。


サツキ咲く清水寺_f0155048_06171.jpg
延命院前の池。こちらもサツキが周りを彩ります。


サツキ咲く清水寺_f0155048_062044.jpg
池への映り込みもきれい。


サツキ咲く清水寺_f0155048_062428.jpg
新緑とサツキの色合いも素敵ですね。


サツキ咲く清水寺_f0155048_062723.jpg
三重塔を新緑が飾ります。


サツキ咲く清水寺_f0155048_064955.jpg
再び仁王門横にて。
なかなか高低差のある刈り込みなんですよ。


サツキ咲く清水寺_f0155048_071053.jpg
石段横の斜面にも三色のサツキが咲いていました。


サツキ咲く清水寺_f0155048_072690.jpg
枝垂れ桜の足元にもサツキ。


サツキ咲く清水寺_f0155048_073434.jpg
そして、美しい植え込みがあるのはこちら。
鐘楼と西門のところにかわいらしく丸く刈り込まれたサツキが満開になっています。


サツキ咲く清水寺_f0155048_073969.jpg
清水寺は今年もきれいに剪定されたようですね。
フォルムがとてもきれい。


サツキ咲く清水寺_f0155048_08767.jpg
丸い刈り込みがピンク色に染まると、パッと華やぎますね。


サツキ咲く清水寺_f0155048_081945.jpg
西門越しの三重塔。
サツキの彩りが季節感を添えます。


サツキ咲く清水寺_f0155048_084082.jpg
鐘楼をバックに。

サツキがいろいろ楽しめた、清水寺境内の朝でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2020-06-20 07:20 | 京都(Kyoto) | Trackback