ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

妙心寺塔頭・サツキ巡り

  
妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_23113329.jpg
非公開塔頭の多い妙心寺ですが、門前から玄関先を眺めさせていただくだけでもサツキが楽しめます。
今年はちょっとタイミングが早かったですが、やっぱりたくさんの塔頭の玄関先を
眺めながら歩くのは楽しいですね。

(※5月30日撮影)





妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_23114578.jpg
妙心寺門前。
満開のサツキが出迎えてくれました。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_23115235.jpg
桂春院訪問のあと、北側から回ってみました。
こちらは隣華院。人形供養のお寺としても知られます。
サツキが一株、玄関先に色を添えていました。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_2312425.jpg
こちらは天球院。
紅白のサツキが見えました。
足元を白く彩るのは銀盃草。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_2312249.jpg
おや、井戸の脇にはアメリカシャクナゲ(カルミア)が満開です。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_231231100.jpg
トップの写真とこちらは智勝院。
美しい玄関先をサツキが彩ってくれます。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_23123691.jpg
観音様が見下ろすこちらは霊雲院。
ちょっとサツキは例年より寂し目でした。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_23124072.jpg
額縁から眺めるサツキ。
聖澤院です。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_2312497.jpg
山並みを思わせるようなラインの刈り込みですね。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_23125362.jpg
こちらはお馴染みの退蔵院です。
ここも玄関先はサツキがお出迎えなんですよね。


妙心寺塔頭・サツキ巡り_f0155048_2313629.jpg
最後に門前で金言をいただきました。

人の道は心にあり
人の心は行(おこない)にあり


人の道を進むため、心ある行いを心がけたいと思います(^^)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2020-06-16 07:16 | 京都(Kyoto) | Trackback