ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜

  
2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_1937192.jpg
なんという印象的な一本桜。
三重県まで足を伸ばして眺めた茶畑の上にそびえる大きな桜。青空のもとで楽しみました。

(※3月25日撮影)



2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19373647.jpg
桜の道向いの丘から。
間を通る一両編成のローカル線は名松線。
JR東海が運営する路線で、名前の通り名張と松坂を結ぶ路線・・・
なのですが、利用客が伸びず、名張まで延伸されなかったという歴史を持つ路線です。
2009年の台風で甚大な被害を受け、一時は廃線の方向となりましたが、
地元からの要望もあって、2016年に復活。
可愛らしい電車が桜の下を通っていきました。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_1937537.jpg
立派な薄墨桜。
麓から見上げてみましたが、結構大きな木です。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19381517.jpg
茶畑の上に立っている姿がまた良いですね~。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19383751.jpg
春が終わると、全体が緑に包まれる場所。
桜の時期限定の印象的な光景ですね。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_1938562.jpg
水路沿いに坂を上がっていったところに薄墨桜は立っていました。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_1940190.jpg
坂を上がりきって、やや見下ろし気味に。
薄墨桜、という名前の通り、水墨画のような桜です。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19485627.jpg
ちょうど夕刻の、西に傾いたお日様の光で、桜が浮かび上がります。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_1949671.jpg
茶畑と桜、という組み合わせ、京都じゃあまり見られません。
今年は行けませんでしたが、滋賀の畑のしだれ桜くらいかな~。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19493819.jpg
茶畑に桜の影が落ちます。
良い光景だなぁ~(^^)


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19503219.jpg
青空に薄墨桜。
見るアングルを変えると、樹形も少し変化しますね。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19512540.jpg
でも、どこから見ても、堂々とした枝ぶりで見事。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19514559.jpg
満開の時に訪れることが出来て幸せでした。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_19562996.jpg
西日の色が濃くなってきました。
こういう時間帯に初訪問出来たのも良いめぐり合わせでした。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_1957658.jpg
西日の逆光にて。
命の煌きを感じますね。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_2011988.jpg
朝はどんな光なんだろう。
鬼が笑いそうですが、来年のことを思わず考えてしまいました(笑)


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_2025144.jpg
さて、おいとまの時間。


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_2051980.jpg
一陣の風が桜吹雪を起こしてくれました。
素敵なお見送りでした(^^)


2020桜咲く三重 美杉竹原の薄墨桜_f0155048_20144244.jpg
また会う日まで。
茶畑の上に立つ存在感のある薄墨桜を楽しんだ、美杉竹原でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2020-05-31 07:31 | 三重(Mie) | Trackback