まめ藤さんが帰ってこられました!
(といっても、もう11月のことですが)
まめ藤さんといえば、舞妓さんとして出られた時からご縁があり、何度か撮影させていただきました。
もう5年も前の記事ですが、未だにお見世出しの記事や、京都駅の記事をたくさんの方に見ていただいています。
そんなまめ藤さんを昨年末に撮影させて頂く機会がありました。
芸妓姿になったまめ藤さんも、お茶目な性格は以前のまま。
ホントに楽しい撮影でした。
過去の人気記事を再掲しておきます。
※
多麻・まめ藤さん お見世出し(祇園甲部)
Warp Zone(祇園甲部・まめ藤さん)
Kyoto Station(祇園甲部・まめ藤さん)
Expressive(祇園甲部・まめ藤さん)
今回のタイトル「御存知」は、一度花街を引退した芸舞妓さんが、再び花街に戻るときの挨拶の枕詞。
いや~、ホントに戻ってこられたんですね。うれしいなぁ。
舞妓で人気絶頂のころにご家庭の都合で引退されたまめ藤さん。
また会えるとは、そして芸妓さんの姿を見られるとは思いませんでした。
2020年の干支、ねずみさんを傍らにおいて・・・
「あらためまして、よろしゅうおたのもうします~」
何だか舞妓さんの頃と雰囲気が変わって、大人っぽいなぁ・・・
気後れしますやん~。
ニン♪
あ、やっぱりあの頃の藤ちゃんは健在(^^)
この笑顔を見て、フッと数年のブランクが吹っ飛びました。
お茶目さんなんですよね。
舞妓さんの頃の撮影会も本当に楽しかったことを思い出しました。
あれこれ言わなくても、いろいろな表情や仕草、ポーズが繰り出されます。
相変わらずのひょうきんキャラも健在。
キリリともできるし、お笑いキャラにもなれる芸達者さん。
ホンマもんみたいどすね~。
ねずみさんと戯れるの図。
ほら、これが藤ちゃんスマイルです(^^)
周りをパッと明るくしてしまう、そんな笑顔。
微笑みつつもシックに。
おすましで。
やっぱりだらりの帯の舞妓さんのときの衣装と違って、出で立ちがスマートですね。
芸妓さんになったんだなぁ、と実感する大人っぽさでした。
絵になる子であることは満場一致、かと思います。
でも、それだけじゃないのがまめ藤さんの魅力。
藤ちゃん劇場、開幕です。
箱庭がまるでスクリーンのように。
縦に切り取れば、浮世絵のように。
物思いに耽る様子は、映画のワンシーンのように。
垣間見る。
艶めいた雰囲気もサラッと出してくれます。
白いのれんがディフューザー効果に。
パチっとポーズがキマるのはさすがですね。
お約束の暖簾ショット。
最後は「眼差し」シリーズ3連発で。
おかえり、まめ藤さん。
また、楽しい仕草とトークで皆さんに笑顔を運んでくださいね。
春のをどりは中止になってしまったけど、キレのよい踊りもまた期待しています。
3年のブランクなんか、一瞬で吹き飛ばしてくれる底抜けに楽しいまめ藤さんでした。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31198645"
hx-vals='{"url":"https:\/\/KWCphoto.exblog.jp\/31198645\/","__csrf_value":"efbbac84a4b197a884665f006e753d0dfdca4d30dee707c9a179b6b895b601a5e71a82f150aa7d4545ad960ed6b24f9a9a62e5f2f58f7e734214e70dd173d1fd"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">