
秋色に染まる勝持寺へ。
こちらの紅葉も発色が良かったです。
広い境内が紅葉に染まる様子、御覧ください。
(※11月29日撮影)

受付を済ませて本堂前へ至る門をくぐります。
すでに秋色がいっぱい!

足元には散り紅葉。
カラフルです。

阿弥陀堂前を真っ赤な紅葉が彩っていました。

こちらのお庭は公園のように広々。
たくさんの紅葉があります。

鮮やかに染まった紅葉。

振り返って阿弥陀堂を見ると、オレンジ色に色づいた紅葉が色を添えていました。

見上げると一面の秋色。
空が紅葉で覆われるほど。

見下ろすと、紅葉越しに青空が映る冴野の沼が見えました。

鐘楼前へ。
黄金色に染まる紅葉がしだれかかります。

赤と黄色。
鮮やかな色づき。

紅葉の枝の合間からキラリ。
秋の日差しはどこか柔らかです。

少し青空が見えるようにして。
彩り豊かな秋色満載の光景でした。

手前はやや縮れ気味でしたが、鐘楼が紅葉に包み込まれるように撮ってみました。

真っ赤から、オレンジ、黄色へ。
様々な秋色が混じり合う美しさ。

桜ヶ丘の紅葉の枝の下から。
形の良いモミジ葉が青空バックに燃えていました。

ここでもお日様キラリ。
迫りくるような真っ赤な紅葉。圧巻です。

枝ぶりも立派!
見事な染まり具合に感激。

石垣下から大きく枝を伸ばす紅葉はカラフルな色づき。

次はあの石垣の上へ行ってみましょう。

グルっと斜面を回り込んで行きます。
こちらの紅葉も見事。

この石段を登って石垣上へ。
見上げると、ああ、美しい秋。

石垣上の建物も紅葉が美しく彩っていました。

最後は不動堂を紅葉越しに見上げて。

散り紅葉も楽しめた勝持寺。
ゆっくりと秋が深まっていく境内を静かに楽しむことができました。


