ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊

  
京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_22565463.jpg
法金剛院も池の周りを囲むように、紅葉が美しく楽しめます。
ドウダンツツジの紅葉や嵯峨菊も楽しめました。

(※11月29日撮影)





京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_22575559.jpg
夕刻近くに法金剛院に到着。
やや傾いた西日の光が門を照らします。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2258563.jpg
受付を済ませて振り返ると、オレンジ色の紅葉がお出迎え。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_231254.jpg
池の周りをめぐる池泉回遊式庭園。
紅葉は散りも入って晩秋のピークの様相。
でも、手前はまだちょっと緑が残ります。
今シーズンは冷え込みがあと一歩遅かったなぁ。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_231757.jpg
散り紅葉もきれい。
少し丸まっていますが、カサカサのところも多かった中、ここは鮮やかさがありました。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2313412.jpg
池をバックに。
発色は見事ですね。今シーズンは水辺がある場所の発色がとても良かった。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2314743.jpg
ここもオレンジ系にいい色が出ています。
池の向こうに本堂を臨みつつ。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2315459.jpg
あと一歩色づきが進めばというところでしたが、透過光できれいでした。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2315913.jpg
このオレンジも鮮やかですね。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_23276.jpg
蓮の葉でふさふさしていた池もすっかり枯れて・・・
青空が写り込んでいました。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2331686.jpg
こうやって、池の周りを囲むように紅葉が色づいているんですよ。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2331814.jpg
本堂前へ。
やや錦色の様相を呈していましたが、鮮やかで素敵な光景でした。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_233293.jpg
常緑の木々と紅葉。
お庭の紅葉はこのコントラストも楽しいですね。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_233486.jpg
枝垂れ桜はすっかり枯れ枝。
紅葉が色を添えています。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2335128.jpg
青空バックに、真っ赤に色づいた紅葉。
今シーズンは色がイマイチ、と言われながらも、結構きれいな場所もあったと思います。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2351612.jpg
嵯峨菊の展示もありました。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2352376.jpg
ふさふさとして、耳かきの後ろの梵天のような菊。
かわいらしいですね。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_23104811.jpg
夕刻の淡い光のなか、こんな秋景色も良いじゃないですかね(^^)


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2354026.jpg
蔵の横の良い枝ぶりのモミジ。
ここも鮮やかなオレンジでした。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2365828.jpg
お庭の端っこ。
ドウダンツツジとモミジの紅葉が競演しているところに夕日が差し込みました。


京の紅葉2018 法金剛院・紅葉と嵯峨菊_f0155048_2373091.jpg
最後は夕日の順光にて真っ赤なドウダンツツジを。

鮮やかな発色を楽しめた法金剛院でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2019-02-21 07:21 | 京都(Kyoto) | Trackback