祇園さんの節分祭・舞踊奉納と豆まき(先斗町 もみ香さん、市沙登さん)
2019年 02月 12日

2月2日は先斗町と宮川町の舞妓さんが奉納舞踊を披露され、豆まきをされます。
まずは先斗町のお二人、もみ香さんと市沙登さんによる「梅にも春」から。

青空が広がる日で、とても暖かでした。

舞妓さんが舞殿に上がられます。こちらは市沙登さん。
2月の花かんざし「梵天」がかわいらしいですね。

舞殿に座られたら、まずはお祓いです。

髪型は結綿でしょうか。


着物や帯留めがよく見えます。

おかげで、舞殿裏側だったこちら側にもお顔が見えました。



一つ一つの所作が洗練されていて、見とれます。



でも、しっかり舞われていました。
こちらの梵天さんは紅白ですね。




そんな振り付けも楽しみながら、舞を見せていただきました。
ありがとうございました。

後ろ正面は地方として三味線と唄を担当されたひづるさんが来てくださいました。

豆もたくさん掴ませていただきました(^^)







