十日ゑびす・残り福(祇園甲部 小衿さん、美羽子さん)
2019年 01月 17日

10日が大祭ですが、翌日は残り福ということで、舞妓さんによる福笹と福餅の授与があります。
今年の舞妓さんは三年連続の小衿さんと1年目の美羽子さんでした。

ゑびすさんといえば柏紋。こちらは三つ柏紋ですね。

記念に一個いただきました(^^)。

鮮やかな赤い着物で福笹を授与するのは美羽子さん。一年目の新人舞妓さんです。

一昨年、昨年に引き続き、三年目ですね(^^)

小衿さん、手が空いた瞬間に目線をくれました。
本当にサービス精神豊かな舞妓さんです。

今年はお姉さん舞妓の朋子さんに代わり、福笹授与役。こうやって引き継がれていくのですね。

素敵な笑顔に、ホントに福がやってきた!という気持ちに(^^)




ファインダー越しにドキドキします。

これからどんどん洗練されていかれるでしょうね(^^)






お天気がよい日だったものの、やっぱり指先が凍えるようです(><)

神社の方にお願いしてカイロを差し入れさせていただきました。
あ・・・そっと袖の下で手を温めてくださいね(笑)


寒い中を終始笑顔でやり遂げたお二人に尊敬の念を抱きます。
お疲れ様でした。

まさに「残り福」。素敵なお二人の福笹・福餅授与でした。







