ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

京の紅葉2018 彩りの鍬山神社

  
京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_231349.jpg
鮮やかな紅葉が楽しめる亀岡。
やはり霧の多い湿潤な秋の気候が紅葉を美しく色づかせるのでしょうね。
ここ、鍬山神社はいつも鮮やかで感激します。
今年はお昼の訪問だったので、しっとりした雰囲気ではないですが、こういう鍬山神社も良いですね。

(※11月8日撮影)





京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2323535.jpg
鍬山神社に到着。
参道の真っ赤は今年も健在!


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2324050.jpg
おひさまの光が当たると、極彩色ですね。
灯籠の赤が霞みます。
今年は暖冬のせいか、下のドウダンツツジは色づき中でした。


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2324791.jpg
参道を進むとイチョウもキレイに黄色く色づいています。


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2331395.jpg
紅葉は他の場所と同じく疎らな色づきで錦色ですが、それでも鮮やかさがありますね。



京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2333189.jpg
鳥居から拝殿を望む。
おお、こちらも極彩色!


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2351670.jpg
ホントはここの散りを狙いたかったところですが、休日出勤や家の用事が重なって週末動けませんでした💦



京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2352940.jpg
とはいえ、この鮮やかな紅葉をいいお天気で楽しめるのも、また愉し。


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2355514.jpg
そういえば、いつもここへ来る時は朝イチでした。
こんないいお天気のお昼間に訪れたのは初めてかも。


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2361736.jpg
ちょうど太陽も真上に来る頃。
青い空に真っ赤な紅葉の鍬山神社って、ある意味新鮮でした(笑)


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_236271.jpg
社殿を色づき中の紅葉でフレーミング(^^)


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2371515.jpg
社殿裏の紅葉も鮮やか!


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2375947.jpg
社殿から出てくると、こちらも真っ赤。
やっぱりここの紅葉は色づきがビビッドですね。


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2381193.jpg
池の方はギラギラで撮りにくかったので、そろそろ帰りましょ。
拝殿側から鳥居を見ると、もみじのトンネルはグラデーションしていました。


京の紅葉2018 彩りの鍬山神社_f0155048_2385387.jpg
もう一度振り返って。
例年とは違う時間帯に訪れた鍬山神社、新たな発見の鮮やかさでした(^^)
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2018-12-07 07:07 | 京都(Kyoto) | Trackback