ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)

  
滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_042852.jpg
延暦寺の中でも一番奥に位置する横川。
横川中堂は色とりどりの葉っぱに包まれて何ともカラフルでした。

(※11月4日撮影)





滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_042376.jpg
横川中堂に到着。
染まり具合は、他の場所の傾向と変わらず、まばらな錦色。
冷え込みと暖かさの戻りが繰り返したので、木々もびっくりしたのでしょうね。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_044053.jpg
見上げると、オレンジ~赤に染まる木と黄色く染まる木が綺麗に色を競っています。
ちらっと緑も見えてますね(^^)


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_05010.jpg
真っ赤な様子も見たかったですが、これはこれで秋の始まりを感じられていい色あい。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_0566.jpg
染まり中の葉を前に入れて・・・
おや、雨が降ってきました。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_052553.jpg
滑りそうになりながら石段を登ります。
中堂の屋根から雨がポタポタ。濡れちゃいましたが、石段がしっとりして綺麗。
下から見ていた二色の木はこの二本ですね(^^)


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_05387.jpg
おや、雨靄が出てきましたよ。
ちょっと幻想的な感じがでてきました。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_055663.jpg
ここで見上げると三色の葉っぱたちが井戸端会議しているような(笑)
いや、見上げてたら、レンズが雨つぶでぬれてしまいました(汗)


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_055928.jpg
この部分も見事な錦色ですね。
まだ青々した葉っぱもあれば、黄色、オレンジ、赤とホントに色とりどり。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_061417.jpg
石段の下から。
どんどん屋根の向こうに霧が出てきています。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_064165.jpg
中堂へあがる石段。
真っ赤な様子も見たかったなぁ。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_06518.jpg
とかく、今年は紅葉の進みが遅かったのは間違いありません。
この日も寒くなかったですしね(^_^;)


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_07191.jpg
ずいぶん霧が下まで降りてきました。
これは、次の場所が期待できます~。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(横川中堂編)_f0155048_071762.jpg
というわけで、横川中堂をもう一度見上げてから、延暦寺の最後の目的地、元三大師堂へ歩みを進めました。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2018-11-29 07:29 | 滋賀(Shiga) | Trackback