ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

極彩色の龍泉寺(天川村)

  
極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_22594654.jpg
みたらい渓谷で「今なら龍泉寺さんがすごく綺麗」とお話をお聞きし、
夕刻が迫っていたのですが立ち寄りました。
おっしゃっていた通りの見事な紅葉、黄葉に彩られた極彩色の境内にびっくり。
10月末にこれだけの紅葉と出会えるとは・・・・!驚きの龍泉寺、御覧ください。

(※10月31日撮影)





極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_22595760.jpg
駐車場に車を停めてまず飛び込んできたのは完全に黄色く色づいたイチョウ。
何と!もうこんなに?!と驚きました。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_230326.jpg
境内を池と水路が巡っています。
端を渡ろうとすると、すごい発色の紅葉が行く手に。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_230689.jpg
この鮮やかさはいったい・・・
びっくりしながら紅葉トンネルをくぐりました。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_230860.jpg
真っ赤になりつつある状態でしたが、本当に蛍光色のような鮮やかな発色。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2301996.jpg
鮮やかな紅葉越しに、イチョウの黄金色が見えました。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2302370.jpg
真っ赤な紅葉をバックにした仏様や・・・


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2302561.jpg
イチョウの黄金色をバックにした不動明王様が境内にあり、思わず仏教世界に引き込まれました。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2303393.jpg
どこを見ても鮮やかな境内。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2304322.jpg
色変わり中の木もありましたが、ほとんどが秋真っ盛りでした。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_230576.jpg
10月中にこれだけ紅葉するとは、流石に標高が高いのでしょうね。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_231375.jpg
お堂前の一本はもう散りが始まっていました。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2311531.jpg
石灯籠と石橋のある日本庭園を彩る紅葉たち。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2312296.jpg
鐘楼前の一本は鮮やかで、鐘楼の朱塗りの色に負けていませんでした(笑)


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2313575.jpg
もうすぐ散り始めようかという紅葉。見ている間にヒラリヒラリ。
散り紅葉も美しいでしょうね。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2323576.jpg
今年は各地で水分不足からかチリチリになった紅葉が目立ちましたが、
ここは何と言っても「ごろごろ水」の出る洞川地区。
質の良い水をいっぱい吸って潤されたのでしょうね。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2324332.jpg
赤もオレンジもこの鮮やかさ。
思わず唸りましたよ。ふらっと立ち寄ったにしては、思いがけない見事な紅葉でした。。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_233067.jpg
池にはこんなモニュメントも。
アクティブないけ花という感じ。フォックスフェイスのオレンジが効いていますね。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_233715.jpg
池を囲む紅葉もこの通り鮮やかな紅葉でした。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2332189.jpg
黒々とした幹と真っ赤が印象的。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2333872.jpg
紅葉とともに池の水面に映る本堂も素敵でした。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2335574.jpg
思いがけず、素晴らしい紅葉に出会えた龍泉寺。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_234547.jpg
天川村の洞川地区にあるこのお寺は鮮烈な印象とともに記憶されました。


極彩色の龍泉寺(天川村)_f0155048_2341049.jpg
あまりにも名残惜しく・・・
日暮れが近く、短時間しか過ごせなかったことが心残り。
次の機会があれば、しっかり拝観させていただこうと思います。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2018-11-25 07:25 | 奈良(Nara) | Trackback