ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)

  
滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_2337341.jpg
京都が秋本番を迎える前に、色づく境内を楽しめるのは比叡山延暦寺。
今年も西塔・横川を回ってきました。
まずは西塔の浄土院の様子をお届けします。

(※11月4日撮影)





滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23372019.jpg
西塔への入口。
ドウダンツツジの紅葉はもう終わりかけでしたが、正面の紅葉は良い発色。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_2338741.jpg
色変わり中でしたが、このグラデーションは素敵でした。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23381014.jpg
弁財天さんはまだ青々と。
奥の右側にちらっと紅葉した木が見えました。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23381448.jpg
浄土院へ向かいます。
途中の林は、いろいろな木々が紅葉を始めていました。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23382312.jpg
浄土院に到着。
おお、真っ赤に色づいた紅葉があります。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23382872.jpg
浄土院内は、建物脇の紅葉は色づき中の錦色。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23383231.jpg
まぁ、これはこれで良いものです。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23383514.jpg
しっとり。朝から雨模様だったおかげで、苔は青々していました。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_233839100.jpg
手前で別の木が紅葉して色を添えてくれました。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23384880.jpg
塀の内側から、先程見えた真っ赤な紅葉をいれて。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_233924.jpg
門の花狭間ごしに紅葉を。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_2339663.jpg
これは噴水、なのですかね?
存在感あります。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23391577.jpg
青銅の灯籠を両方に入れて。
色変わり中の紅葉のグラデーションが楽しめました。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23393457.jpg
全体的には、まだ少し早かったようですが・・・


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23401747.jpg
色づいた木々が楽しめたので良しとしましょう。


滋賀の紅葉2018 延暦寺の秋(浄土院編)_f0155048_23402510.jpg
ちょっと早めの紅葉が楽しめた、延暦寺浄土院でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2018-11-23 07:23 | 滋賀(Shiga) | Trackback