ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)

  
桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_2354437.jpg
夕刻の伏見へ。
西日に照らされる桜の光景というのもいいものですね。

(※3月29日撮影)





桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23545687.jpg
中書島、長建寺の前の船着き場は十石舟が行き来する場所。
夕刻には船が係留されます。ソメイヨシノは満開!

桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23551840.jpg
柳の木の新芽とソメイヨシノの共演。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23553654.jpg
夕刻の風情も良いものですね。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23554260.jpg
こちらはユキヤナギとソメイヨシノの競演。
花盛りです。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23555499.jpg
傾いたおひさまが桜の間から・・・
観光客も引き始めて、ゆったりした時間が流れます。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23555945.jpg
キラリ。
水面に夕日を入れ込んでみました。
3月松でしたが、もはやソメイヨシノが散り始めているのもビックリ。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_2356778.jpg
係留された船の周りに花筏ができてきていました。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_2356123.jpg
グルリと水路沿いをめぐります。
こちらもユキヤナギが滝のように満開。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23561722.jpg
酒蔵が水路の水面に映り込みます。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23561944.jpg
夕照が水面を染めます。
桜もほんのり染まっていますね。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23563331.jpg
水辺と桜、相性がいいですよね。
この日は風も少なく、夕刻撮影にはバッチリでした。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23564346.jpg
おお、先程より花筏が濃くなっていますね。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23565267.jpg
4月を待たずして、こんなに散りが進んでしまいましたが、キレイな光景でした。


桜咲く京都2018 十石舟のある風景(伏見)_f0155048_23575277.jpg
徐々に日暮れが迫ります。
観光客でごった返す時間を避けて、夕刻の静かな光景を楽しんだ伏見の桜でした。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2018-06-24 06:24 | 京都(Kyoto) | Trackback