桜咲く大阪城
2018年 05月 29日

帰りに立ち寄った大阪城、桜に包まれて綺麗でした。
(※3月27日撮影)

年に数回、ですね。
でも、桜がこんなに咲いたら、やっぱり夕方とはいえ、ぶらり巡りたくなります。
お堀の回りも桜がぐるりと囲んでいます。


京都では見慣れない、大きなビル。

よく見ると桜の下はお花見の人でいっぱい。平日ですが、さすが大阪城。
あとで歩いてみたら、海外の人ばっかりでした(^^ゞ

松の合間に咲く桜、いい枝ぶりですね。

しだれ桜が咲いていたので、その簾越しに。

青空に映えて綺麗な桜とお城。

夕刻でしたが、これだけ青空が拝めたら大満足。桜も満開ですしね。




ザ・日本、という組み合わせだからでしょうか。

最上層の部分は豊臣時代の天守閣、下の部分は徳川時代の天守閣を模して作られています。

こちらにも桜が咲くんですよ。
少し緑がかった感じ。こちらはオオシマザクラでしょうか。

すっかり春爛漫の城内です。


輝く桜に目を奪われました。

気持ちよく枝を広げた桜。足元にはユキヤナギも咲いていました。


空にはお月さまも浮かんで・・・出張の帰り道の思いがけないお花見でした(^^)







