ブログトップ | ログイン

花景色-K.W.C. PhotoBlog

京都・奈良を中心に、花と緑や紅葉の景色、そして時々舞妓さんを撮影しています


by Katsu

平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)

  
平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_2330369.jpg
平安神宮の例祭翌日祭に行ってきました。
最初の宮川町は見られなかったんですが、次の祇園甲部の皆さんの舞から拝見しました。
まずは「花笠」からお届けします。

(※4月16日撮影)







平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23304024.jpg
本日の地方さんは君鶴さん。
声の良い、素敵なお唄です。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23305920.jpg
舞妓さんは真ん中が豆純さん、手前が豆こまさん、そして奥が朋子さんです。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23305064.jpg
豆純さん、花灯路でも舞を拝見しました。
ホントにキレイなお姉さん舞妓さんになられましたね。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23311777.jpg
豆こまさんも気がつけばお姉さんに。
お、髪型は奴島田ですかね?


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_2331282.jpg
朋子さんもすごくキレイになりました。
首がホッソリ。スラッと背の高いスタイリッシュ舞妓さんです。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23312337.jpg
豆純さん、動きのある舞ですが軸がぶれないのはさすが!


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23314229.jpg
三人の花笠、豪華です。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_233209.jpg
鈴のついた春らしい色の傘がふわり、ふわり。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23321137.jpg
4月にピッタリの舞ですね。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23322847.jpg
花笠の見せ場が始まります。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23323589.jpg
片足立ちでちょん、ちょん・・・


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23324069.jpg
パッと笠を表に返して・・・


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23325010.jpg
躍動する舞、そして笠。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23325841.jpg
笠の向こうの表情にも魅了されます。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23331694.jpg
視線も舞の一部。
朋子さんの舞は、美しさが進化していました。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23334218.jpg
豆こまさんの舞は初めて拝見しました。
安定感のある、お姉さんの舞です。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_2333536.jpg
朋子さん、表情もいいですね~。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23341461.jpg
花笠のクライマックス。
グッと反って・・・


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23341987.jpg
花笠が開きます。美しい~。
豆純さんの招き猫の帯もかわいらしいですね。


平安神宮例祭翌日祭 奉納舞踊・花笠(祇園甲部 豆純さん、豆こまさん、朋子さん)_f0155048_23345027.jpg
最後は花笠を置いてお辞儀で締めくくりです。

後日、祇園小唄の様子もお届けします。
   にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ PVアクセスランキング にほんブログ村   
by kwc_photo | 2018-05-12 06:12 | 京都(Kyoto) | Trackback